粛々と。
6月になり、
EPUB作成から電子書籍販売までを手掛けるシステム「Romancer」の容量制限が解除されました。
(無料分です)
これで「なろう」に掲載していた作品の2部目の電子書籍化が可能となり、
早速作成してきました。
そして容量が70MBを越えました。
EPUBって何気に凄い容量になります。
出版社にこれを持ちこめばすぐ販売できますし、
フォーマットしたボイジャー社の店の棚に並べる事が出来ます。
……でも両方とも予定がないので使い道はないです。
さて、
お絵かきですが作成を終えました。

昨日と変わっていないように見えますが、
輪郭と皿のグラデーションを調整したので少し違います。
これ以上調整してももう穴埋めレベルの作業になるので、
ここで終わりとします。
何を描いているのか分かりますよね?
次に何を描くかは決めていまして、
下書きをしている所ですが膨大な作業になりそうです。
特に焦る必要はないのでじっくりやります。
EPUB作成から電子書籍販売までを手掛けるシステム「Romancer」の容量制限が解除されました。
(無料分です)
これで「なろう」に掲載していた作品の2部目の電子書籍化が可能となり、
早速作成してきました。
そして容量が70MBを越えました。
EPUBって何気に凄い容量になります。
出版社にこれを持ちこめばすぐ販売できますし、
フォーマットしたボイジャー社の店の棚に並べる事が出来ます。
……でも両方とも予定がないので使い道はないです。
さて、
お絵かきですが作成を終えました。

昨日と変わっていないように見えますが、
輪郭と皿のグラデーションを調整したので少し違います。
これ以上調整してももう穴埋めレベルの作業になるので、
ここで終わりとします。
何を描いているのか分かりますよね?
次に何を描くかは決めていまして、
下書きをしている所ですが膨大な作業になりそうです。
特に焦る必要はないのでじっくりやります。