常に。

 板橋区、夏の美術の風物詩、
「ボローニャ絵本展」に行って参りました。

 今回は美術館が改修中のため、
成増にあるアートミュージアムが会場となります。

 その為か入場料が500円とリーズナブルです。

 ボローニャの絵本展は5枚ワンセットですが、
 スペースの関係で一部の絵が省略されています。

 仕方ないといえば仕方ないですが、
少し味気ないです。

 そしてとある絵師のサンプルの絵本を見たときに衝撃を覚えまして、
思わず買おうかと手を出したのですがためらいが出てしまい、
メモを取っただけでやめました。

 今となっては次に給料が入ったら買おうかな?と思っています。
 国際的な絵本の美術展なので、
他の展示と異なり難解さがなく、
子供向けでとっつきやすいのが魅力です。

 意外にもデジタルで描いているのが多くて驚きました。

 さて、
小説ですが実は進んでいません。

 本日はそば打ちに行った後、
斑鳩をプレイして数時間、
美術館に行った後公園に散歩し、
相変わらず懸垂が1回もできずに筋トレが「ぬるい」と気づいて帰ってきただけです。

 点字の勉強も進んでません。
 もう英語の打ち方を忘れそうです。

 しかしながら日進月歩で進んでいまして、
1KBくらいなら進んでいます。

2018y07m08d_201530578.jpg

 展開としては「盛り上がってきました」な内容なので、
今度の休みに一気にかければいいと思っています。

 進捗ノートによれば25日に草稿が完了する予定ですが、
(今までのペースからして1か月後に終わるだろうと見込んでいます)
果たしてそこまでに終わるのか?

 ちょっとペースを速めないと厳しそうです。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2018/07 ≫ 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる