寿命。
ラジオの聞きかじりとなりますが、
何でも人は80代を突破すると老化速度が落ちるそうです。
但しこれには常に若い意識を保ち続けると言う条件があるとの事。
好々爺にでもならない限り無理なようです。
まあ、
そこまでしなくても、
今の70代は一番はっちゃけている位に元気ですからね。
人間、
あるラインまで歳を取ると若返っていくのかもしれません。
さて、
飛鳥山公園の紫陽花ですがこんな感じでした。

と言うのは前に書きました。
遠くから見ますと、

これ位に咲いています。
通りを出ますと王寺駅直行となります。
飛鳥山は名前の通り、
頂上に行くまでは上り坂となります。

アスカルゴと言うロープウェーが運行していまして、
ゆっくりと上に行けます。
因みに運賃は無料です。

上の花壇は鮮やかでした。

飛鳥山頂上の碑。
飛鳥山は山なのか?と言う議論がありまして、
北区は最も低い山と自称しています。
測量した所、
東京都で一番低い山の「愛宕山」より低かったそうですが、
未だに地図に標高は記載されていません。
まあ、
実際には飛鳥山より高い所は東京に幾らでもありますからね。
何でも人は80代を突破すると老化速度が落ちるそうです。
但しこれには常に若い意識を保ち続けると言う条件があるとの事。
好々爺にでもならない限り無理なようです。
まあ、
そこまでしなくても、
今の70代は一番はっちゃけている位に元気ですからね。
人間、
あるラインまで歳を取ると若返っていくのかもしれません。
さて、
飛鳥山公園の紫陽花ですがこんな感じでした。

と言うのは前に書きました。
遠くから見ますと、

これ位に咲いています。
通りを出ますと王寺駅直行となります。
飛鳥山は名前の通り、
頂上に行くまでは上り坂となります。

アスカルゴと言うロープウェーが運行していまして、
ゆっくりと上に行けます。
因みに運賃は無料です。

上の花壇は鮮やかでした。

飛鳥山頂上の碑。
飛鳥山は山なのか?と言う議論がありまして、
北区は最も低い山と自称しています。
測量した所、
東京都で一番低い山の「愛宕山」より低かったそうですが、
未だに地図に標高は記載されていません。
まあ、
実際には飛鳥山より高い所は東京に幾らでもありますからね。