何が目的か。
小説家になろうから引っ越しを検討している件におきまして、
何が目的なのか?を改めて考えてみました。
読者層を増やすのか、
書籍化して印税暮らしをするのか、
はたまたアニメ化して時の人になるのか、
逆に炎上させるのか……。
自分としては今の所「発作を抑えるために書くのが目的」となっていまして、
それ以上に目的を持っていない感じでした。
でも最近になって、
それ以上に見てもらいたいという感覚になってきました。
今までのように書いてほったらかしでもいいのですが、
それだと誰も見てくれない(特に完結済みですと新着に出ないので)ので、
どうにか営業ができないのかと考えています。
何度も同じことを書いていますが、
それだけそういう「いろいろな人に見てほしい」という気持ちが強いんですよね。
でも一番はやっぱり衝動を抑える為、
手慰みに書いているのですが。
さて、
小説ですが7KB位でとどまっています。

まあ、
作業自体が滞っていたので仕方ないです。
とはいえ、
話としては動き出したのでここから一気に加速していきます。
PCの調子もいいですし、
休みに片付けが終わればすぐにでも取り掛かれます。
今月中にも草稿が終わるペースで書いていくとします。
何が目的なのか?を改めて考えてみました。
読者層を増やすのか、
書籍化して印税暮らしをするのか、
はたまたアニメ化して時の人になるのか、
逆に炎上させるのか……。
自分としては今の所「発作を抑えるために書くのが目的」となっていまして、
それ以上に目的を持っていない感じでした。
でも最近になって、
それ以上に見てもらいたいという感覚になってきました。
今までのように書いてほったらかしでもいいのですが、
それだと誰も見てくれない(特に完結済みですと新着に出ないので)ので、
どうにか営業ができないのかと考えています。
何度も同じことを書いていますが、
それだけそういう「いろいろな人に見てほしい」という気持ちが強いんですよね。
でも一番はやっぱり衝動を抑える為、
手慰みに書いているのですが。
さて、
小説ですが7KB位でとどまっています。

まあ、
作業自体が滞っていたので仕方ないです。
とはいえ、
話としては動き出したのでここから一気に加速していきます。
PCの調子もいいですし、
休みに片付けが終わればすぐにでも取り掛かれます。
今月中にも草稿が終わるペースで書いていくとします。