大きい。
両国へ調べ物をしに行ったついでに、
江戸東京博物館に行ってきました。
第一印象は「大きい」です。
何かの要塞のような印象がありまして、
こいつを改修したのではないかと思えるくらいです。
で、
入っていきますとやっぱり中も大きかったです。
詳細は後で書きますが、
本当に600円なのか?と思えるスケールでした。
また詳細を見に行きたいです。
さて、
小説ですが10KBまで書きました。

昨日の今日なので進んでいませんが、
今回書くべきことは今までにしない作業……今までの作品から必要な部分を拾ってくる作業に入ります。
前の部分を流用すればいいので楽といえば楽ですが、
その部分がどこなのかを探すのが厄介です。
というのも、
書いた後の作品は忘れるタイプなので。
記憶力がないのは不便です。
とりあえず一旦執筆を止めて探し、
引用元を見つけてone noteに張り付けるとします。
自分の作品を出店元にするとは考えもしませんでした。
江戸東京博物館に行ってきました。
第一印象は「大きい」です。
何かの要塞のような印象がありまして、
こいつを改修したのではないかと思えるくらいです。
で、
入っていきますとやっぱり中も大きかったです。
詳細は後で書きますが、
本当に600円なのか?と思えるスケールでした。
また詳細を見に行きたいです。
さて、
小説ですが10KBまで書きました。

昨日の今日なので進んでいませんが、
今回書くべきことは今までにしない作業……今までの作品から必要な部分を拾ってくる作業に入ります。
前の部分を流用すればいいので楽といえば楽ですが、
その部分がどこなのかを探すのが厄介です。
というのも、
書いた後の作品は忘れるタイプなので。
記憶力がないのは不便です。
とりあえず一旦執筆を止めて探し、
引用元を見つけてone noteに張り付けるとします。
自分の作品を出店元にするとは考えもしませんでした。