違和感。
先日、
図書館の帰りに歩道と自動車道に間にあるガードにぶつかりました。
自転車で。
単に乗り上げただけなので自転車にダメージはなかったのですが、
腕と指にダメージは受けました。
親指が軽く捲れたのと、
腕をひねると痛みがある程度です。
腫れは全くないので骨折ではないと思われますが、
力が入りにくく、
指もゲームでのボタン同時押しが出来ないので不便です。
何気ない所で影響があるものです。
さて、
江戸東京博物館の恐ろしい所を公開するのもこれで最後です。


家が一軒展示されています。
丸ごとという訳ではないのですが、
中に入れます。
メトロン星人ごっこをしたい人は是非。

ラジカセ。
ラジカセという言葉自体がもう死語な気がします。
でも最近ブームならしいです。
ちなみにコンポを持っている自分も欲しい?一品です。


団地の中と外。
実は同じ展示です。
外はドアまで近づけますが、
中は見るだけで入れません。
モチーフは多摩ニュータウンだったと思います。
意外に見慣れた光景で驚きました。
展示に関してはここまでです。
総括すると「でかい」の一言です。
博物館の外観からして異質なので、
駅から出ればすぐにわかります。
両国というと相撲以外何もないように見えますが、
意外な所に意外なスポットがあるものです。
次はどのスポットに行こうかしら?
図書館の帰りに歩道と自動車道に間にあるガードにぶつかりました。
自転車で。
単に乗り上げただけなので自転車にダメージはなかったのですが、
腕と指にダメージは受けました。
親指が軽く捲れたのと、
腕をひねると痛みがある程度です。
腫れは全くないので骨折ではないと思われますが、
力が入りにくく、
指もゲームでのボタン同時押しが出来ないので不便です。
何気ない所で影響があるものです。
さて、
江戸東京博物館の恐ろしい所を公開するのもこれで最後です。


家が一軒展示されています。
丸ごとという訳ではないのですが、
中に入れます。
メトロン星人ごっこをしたい人は是非。

ラジカセ。
ラジカセという言葉自体がもう死語な気がします。
でも最近ブームならしいです。
ちなみにコンポを持っている自分も欲しい?一品です。


団地の中と外。
実は同じ展示です。
外はドアまで近づけますが、
中は見るだけで入れません。
モチーフは多摩ニュータウンだったと思います。
意外に見慣れた光景で驚きました。
展示に関してはここまでです。
総括すると「でかい」の一言です。
博物館の外観からして異質なので、
駅から出ればすぐにわかります。
両国というと相撲以外何もないように見えますが、
意外な所に意外なスポットがあるものです。
次はどのスポットに行こうかしら?