延長。

 三ノ輪に行ってきました。

 下町情緒あふれる町……ではなく、
普通の商店街でした。

  あえて書くなら荒川線の三ノ輪駅がそれっぽく見えるくらいです。

 個人的にはもっと南に向かった日暮里の方が下町情緒があった気がします。

 実質的に図書館と逆方向に行ったために本が返せず、
やむなく延長してきました。

 今週の日曜には返せるといいなと思っています。

 さて、
サイエンスアゴラに出向いた時の事を書いていきます。

2018111401.jpg

 会場はテレコムセンターです。

 大きいですが、
意外にこじんまりとしています。

2018111402.jpg

 金魚のセットがありました。
 中央にあるのはカメラで、
周囲を全方位で見ることができます。

 最近は技術が進歩しまして、
全方位カメラが一般的になってきたようです。

2018111403.jpg

 会話ロボット。
 と言いましても実際には音声を認識し、
PC上に表示して学習するだけの試作タイプのようでした。

 しかし、
言葉の解析はきわめて正確でした。

2018111404.jpg

 万年筆を使い文字を書くツールです。
 と言いましても、
目新しいものではなく、
世代的にはプロッタです。

2018111405.jpg

 3Dプリンタではかつては単純な形状しか作れなかったのですが、
今は結構複雑な部品が作れるようになっています。

 機械が機械を作れる日も近いのかもしれません。

 続きは次回以降の更新で。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2018/11 ≫ 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる