地獄のラッシュ。

 11月が終わり、
12月が始まるとアレが来ます。

 クリスマスと正月です。

 我が親族は姪や甥が多く、
とにかくあの手この手でお金を搾り取ろうと迫ってきます。

 何故こんなに出費が固まるように設定したのか、
キリストの誕生日が6月なら緩和されるのにと思ってしまいます。

 子供は恐ろしいです。
 今から節制しないと。

 さて、
サイエンスアゴラですが今回はアレを中心に紹介します。

2018111701.png

 前の更新で出てきた製品を作った3Dプリンタです。
 斬新に見えますが、
マシニングセンタというものがありましてね……

 今回のメインであります、

2018111702.png

顕微鏡です。

 男の子なら根拠なしに誰もが欲しがったアレです。

 昔なら数万円はザラでしたが、
今なら係員曰く「2000円で買える」そうです。

 ちなみに小学生の理科教材を作っているメーカーのブースです。

2018111703.png

プレパラートはかなり本格的です。

 実際に水の中にいる生物も見られます。
 これでいつでもどこでも観察解析ができる……けどそんなのやってどうするんだ?と突っ込みたくなりますが。

2018111704.png

 ライトの関係で実際にはこのようにしてみます。
 人の顔に当てて見てはいけません。

2018111705.png

 こちらは100円均一でも買える接写用のレンズです。
 これをもとにレンズをさらにはめ、
スマホを顕微鏡にする事ができます。

 但しスマホのカメラは自撮り用のカメラ(要は液晶側についているカメラ)でないとダメです。
 よって精度はたかが知れています。

 それでも写真に撮れるので記録として使うには問題ないかもしれません。
 何の記録に使うかは謎ですが。

 今回は顕微鏡がお手軽な教材?になったと言う話でした。

 続きは次回以降の更新で。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2018/11 ≫ 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる