体調不良。
この所体調が悪いです。
食事をとると気分が悪くなり胃が痙攣する感覚がする、
吐き気がする、
若干ながら運動すると息切れしやすくなるなど調子が落ちています。
急に調子が悪くなったのと、
天候の変化といくらか重なるので急激な変化に適応できないだけかもしれません。
少し療養する必要があるようです。
因みに9月の健康診断は「肥満」と「左軸偏位」ですが、
前者は前より体重が減っていますし、
後者は特に問題がない(肥満だと出るそうです)のでまあ問題はないでしょう。
多分。
睡眠不足もあるのですかね。
さて、
sketchupですが押入れの扉を作りました。

前に書いた通り、
押入れの扉は扉の中に扉があると言う、
特殊な構成になっています。
この辺は扉の枠を作り、
更に扉を作るという形で作りました。

扉の縁と取っ手は面取りをかけています。

フォローミーの処理を使ったのですが、
処理のやり方が分からずかなり焦りました。
意外に忘れている基本的な事が多いです。
また勉強しないさないとですかね。
食事をとると気分が悪くなり胃が痙攣する感覚がする、
吐き気がする、
若干ながら運動すると息切れしやすくなるなど調子が落ちています。
急に調子が悪くなったのと、
天候の変化といくらか重なるので急激な変化に適応できないだけかもしれません。
少し療養する必要があるようです。
因みに9月の健康診断は「肥満」と「左軸偏位」ですが、
前者は前より体重が減っていますし、
後者は特に問題がない(肥満だと出るそうです)のでまあ問題はないでしょう。
多分。
睡眠不足もあるのですかね。
さて、
sketchupですが押入れの扉を作りました。

前に書いた通り、
押入れの扉は扉の中に扉があると言う、
特殊な構成になっています。
この辺は扉の枠を作り、
更に扉を作るという形で作りました。

扉の縁と取っ手は面取りをかけています。

フォローミーの処理を使ったのですが、
処理のやり方が分からずかなり焦りました。
意外に忘れている基本的な事が多いです。
また勉強しないさないとですかね。