すれ違い。
お給金が入り、
自転車のチェーンを磨いてオイルを差しておきました。
クリーナーという道具があるのを知り、
早速買って使ったのですがどうにも微妙です。
唯一の利点はオイルが無暗に散ることがなくなった点ですかね。
クリーナー自体もそこそこ高価な上、
ほぼ消耗品なので買ってもなぁと微妙に感じている現在でした。
まあ、
オイルを剥がさないと面倒な事になるので仕方ないのですが。
さて、
sketchupですが思わぬ問題が発生しました。

ここです。

この辺の高さに問題があり、
窓の高さと同じになりません。
問題としまして、
窓の高さが違いすぎるというのがあります。
極論言えば窓の高さを調整し、
作り直すのが一番ですが……予備のデータってないんすよね。
作り直すための下地データを保存しておけばよかったと思います。
もう一回作り直しですね。
自転車のチェーンを磨いてオイルを差しておきました。
クリーナーという道具があるのを知り、
早速買って使ったのですがどうにも微妙です。
唯一の利点はオイルが無暗に散ることがなくなった点ですかね。
クリーナー自体もそこそこ高価な上、
ほぼ消耗品なので買ってもなぁと微妙に感じている現在でした。
まあ、
オイルを剥がさないと面倒な事になるので仕方ないのですが。
さて、
sketchupですが思わぬ問題が発生しました。

ここです。

この辺の高さに問題があり、
窓の高さと同じになりません。
問題としまして、
窓の高さが違いすぎるというのがあります。
極論言えば窓の高さを調整し、
作り直すのが一番ですが……予備のデータってないんすよね。
作り直すための下地データを保存しておけばよかったと思います。
もう一回作り直しですね。