悪魔に魂を売ってみた。
ローソンで悪魔シリーズの新作が出ていたので、
早速悪魔の新作、
パンとトーストを買ってみました。
パンは悪魔のおにぎりの具が乗ったパンでして、
もっちりしています。
味は天つゆが乗ったパンといった感じで、
天かすの味はさほどありません。
で、
トーストはチーズの味が強く、
特に他のフレーバーが引き立てるのか、
後味がさらに強く感じます。
かといって過剰に糸を引くかというと、
そうでもないです。
両者に共通しているのは若干濃いめの味付け、
その割に意外にカロリーが低い(300K台前半位)な事ですかね。
悪魔という割には意外に普通のパンだったな、
というのが自分の印象です。
さて、
お絵描きですが4割くらいまで進めました。

ほぼ模様と化しています。

影の部分をそのまま出すと真っ黒に見えます。
個人的にはクリッピングをかけている意味はあるのか?と思ってしまいます。

レイヤーを変更するとそれなりに形になります。
ただし影のみを塗っているので立体感には程遠いです。
今は塗り方を見ていないのですが、
やっぱり次は光っている部分を塗る作業になる……のですかね?
早速悪魔の新作、
パンとトーストを買ってみました。
パンは悪魔のおにぎりの具が乗ったパンでして、
もっちりしています。
味は天つゆが乗ったパンといった感じで、
天かすの味はさほどありません。
で、
トーストはチーズの味が強く、
特に他のフレーバーが引き立てるのか、
後味がさらに強く感じます。
かといって過剰に糸を引くかというと、
そうでもないです。
両者に共通しているのは若干濃いめの味付け、
その割に意外にカロリーが低い(300K台前半位)な事ですかね。
悪魔という割には意外に普通のパンだったな、
というのが自分の印象です。
さて、
お絵描きですが4割くらいまで進めました。

ほぼ模様と化しています。

影の部分をそのまま出すと真っ黒に見えます。
個人的にはクリッピングをかけている意味はあるのか?と思ってしまいます。

レイヤーを変更するとそれなりに形になります。
ただし影のみを塗っているので立体感には程遠いです。
今は塗り方を見ていないのですが、
やっぱり次は光っている部分を塗る作業になる……のですかね?