3月。

 3月となりました。

 来週の日曜に生越に行く予定でしたが、
雨でなくなりそうです。

 もう次とその次の休みしかチャンスがないので、
本当に天気予報が外れてほしいものです。

 テルテル坊主でも用意しようかな?
 外すと首をはねるという恐ろしい奴ですが。

 水にぬれてしぼむよりマシですよね?

 さて、
植物園ですが蘭の花の続きを少々。

201903011.png

201903012.png

 とても同じ種類には……。

 そういえばバンダはあまり見ませんね。
 栽培が難しいからでしょうか?

2019030104.png

 こちらも立派に咲いています。

 ここらで一旦ラン以外の花を。

201903013.png

 屋内で椿が咲いているのは割合珍しいと思います。
 椿は本来非常に高い木でして、
低い椿は雪椿と呼ばれる品種です。

 雪椿は雪の重さに耐えるため、
背を低くして幹が折れないようになっています。
(雪解けで木が露になった頃に咲きます)

2019030105.png

 そして外へ。

 続きは椿が続きます。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

02 ≪ 2019/03 ≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる