草稿を公開します。
自転車のライトが完全に壊れたので、
自転車のライトを買いに行きました。
乾電池式のものは非常に古く、
かつ出力が低いのか今は充電池式のものが主流のようです。
交換が効くので乾電池式にしようと考えていたのですが、
今まで故障した自転車のライトを考えますと、
電池交換のための隙間がなく、
一体化している充電知識のほうがいいと感じてそっちにしました。
出力は450ルーデルまででますが、
はたして本当にそこまで必要なのか?とも考えています。
使えればそれでいいのですけど。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。
容量は前に書きました通り、
40KB程度となります。
草稿なのでこれからガイドラインに従い書き直していきます。
と言いましても、
前に整理した新しいガイドラインは……出来上がってないままなんですよね。
ため息が出ます。
PDFはこちら。
テキストは文字化けするので公開しません。
文体などにかなり問題があるのですが、
直していけばどうにでもなるでしょう。
「なろう」には誤字の報告もあるようですしね。
自転車のライトを買いに行きました。
乾電池式のものは非常に古く、
かつ出力が低いのか今は充電池式のものが主流のようです。
交換が効くので乾電池式にしようと考えていたのですが、
今まで故障した自転車のライトを考えますと、
電池交換のための隙間がなく、
一体化している充電知識のほうがいいと感じてそっちにしました。
出力は450ルーデルまででますが、
はたして本当にそこまで必要なのか?とも考えています。
使えればそれでいいのですけど。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。
容量は前に書きました通り、
40KB程度となります。
草稿なのでこれからガイドラインに従い書き直していきます。
と言いましても、
前に整理した新しいガイドラインは……出来上がってないままなんですよね。
ため息が出ます。
PDFはこちら。
テキストは文字化けするので公開しません。
文体などにかなり問題があるのですが、
直していけばどうにでもなるでしょう。
「なろう」には誤字の報告もあるようですしね。