慣れてくると。

 今日は満月、
平成最後という事でさぞかし立派に見え……ません。

 天気予報が曇りと、
関東地方の七夕並みに恵まれません。

 ただそれだけですが、
天文学つながりで面白いことを。

 フンコロガシは天の川を見て方位を識別するとのことです。

 只、
これだけでは曇天や昼間の状況では説明がつきません。

 どうやら複数のコンパスがあり、
様々な基準を照らし合わせて方位を決めるようです。

 一方で人間はどうやって方位を決めるのか、
自分で考えて見た所、
勘としかわかりません。

 厳密には建物と道路の関係から方位を推測していると思っていますが、
それだけではない何かもあるので、
やっぱり分かりません。

 さて、
鎌倉の一件ですがまともに取れた写真の続きを。

2019041901.png

2019041902.png

 長谷寺より。

 全体を見舞わせる箇所がありまして、
こういった景色が取れます。

 トイカメラですと、
のっぺりした独特な感じがします。

 それがいいか悪いかは好みです。

2019041903.png

 長谷寺にて。
 近い距離での撮影はきれいに撮れている感じがします。
 やっぱり遠景がネックなのでしょうか。

2019041905.png

 長谷寺その2。
 自分の中ではそこそこいい感じだと思っています。

2019041904.png

 円覚寺。
 北鎌倉の駅から降りて0分の寺。
 というより敷地の中に駅があるので当然ですが。

 解像度が低めなのか、
小さくすると結構見栄えがいいです。

 大きくしているからぼやけて見えるのかしら?

 次があれば断片的に公開します。

 フィルムカメラは結構な味があっていいのですが、
CDに焼くと金が凄い取られます。

 もうフィルムスキャナでも買うかな?

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

03 ≪ 2019/04 ≫ 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる