どくしょ。

 池井戸潤の「銀行仕置人」を読み終えました。

 新しく入ってきた社員の人が配属時に持ち込んだ本ですが、
どうせ誰も読まんということで自分が預かりとなりました1冊です。

 大体ビジネス本なので。

 感想は……といいますと、
いつもの池井戸潤です。

 ある時に落とされ、
解明班として嗅ぎまわり、
お偉いさんの悪事を暴いて出向命令を受けるという、
いつも通りの奴です。

 突然出てきて退場する出オチ要因がいたり、
会話と専門用語だけで続く展開があったりと、
ラノベに読み慣れた人間であればニヤリとする展開が多く、
その手に慣れた人なら問題なく読み切れます。

 啖呵を切る名台詞はありませんが。

 次以降は当面文学フリマで買った本を読み進めるので、
当面はお休みです。

 さて、
秩父の旅行ですが宝登山のロープウェイに乗ってきました。

2019050701.png

 ロープウェイは恐ろしい乗り物です。
 下がないです。
 揺れます。

 そして高いです。

2019050702.png

2019050703.png

 ひえーな感じです。
 宝登山のロープウェイは現行のロープウェイの中でかなり古く、
1960年製だそうです。

 大丈夫なのかな?

 で、
無事に降り立っていくともう頂上間近です。

2019050704.png

 景色が、

2019050705.png

最高です。

 立体映えしそうですが、
3DSは故障してそのままなのでダメでした。

 次からも景色が続きます。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

04 ≪ 2019/05 ≫ 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる