失敗かも。
最近になって、
妙に暑くなってきました。
いきなり夏になった気分で、
長袖ですと結構蒸れます。
特に夜は寝苦しく、
安全の問題から窓を開けていられないので、
ストーブをしまって扇風機を出す頃かと思ってしまいます。
ちなみにストーブをしまっていない理由は、
梅雨の洗濯&湿気対策です。
(最初からエアコンのドライにしておけと)
さて、
小説ですがちまちまと書き始めました。

基本的に草稿は流れ図通りに書くのが基本なので、
本当にハチャメチャな内容になりがちです。
そこをどう制御するかが腕の見せ所です。
で、
マグネット!を見ていくとどうにもここに引っ越そうとするのは失敗ではないのか?と考えるようになってきました。
確かにマイナーなので読者数が少ないし、
システムを使いこなせていないのは確かで、
更にこの手の世界は市場原理主義なので、
メジャーなジャンルの盛り合わせでないと眼中になしですが、
それでも全くアクセス数が全くと言っていいほど伸びないのはまずいです。
なろうでは同じなのかと思いますが、
更新しますとアクセス数は2桁くらい出ます。
それでもカスなのに変わりないですが。
自分の宣伝がまずいのか、
市場がそうなのか……?ですかね。
小説投稿サイトのガイド?らしきサイトをいくつか見てみますと、
やはりといいますか「読者数」がものをいうという結論に至っているのは確かなようです。
読者と配信者が近い位置にいると踏んだのですが、
読みが甘かったのかしら?
どうにも
妙に暑くなってきました。
いきなり夏になった気分で、
長袖ですと結構蒸れます。
特に夜は寝苦しく、
安全の問題から窓を開けていられないので、
ストーブをしまって扇風機を出す頃かと思ってしまいます。
ちなみにストーブをしまっていない理由は、
梅雨の洗濯&湿気対策です。
(最初からエアコンのドライにしておけと)
さて、
小説ですがちまちまと書き始めました。

基本的に草稿は流れ図通りに書くのが基本なので、
本当にハチャメチャな内容になりがちです。
そこをどう制御するかが腕の見せ所です。
で、
マグネット!を見ていくとどうにもここに引っ越そうとするのは失敗ではないのか?と考えるようになってきました。
確かにマイナーなので読者数が少ないし、
システムを使いこなせていないのは確かで、
更にこの手の世界は市場原理主義なので、
メジャーなジャンルの盛り合わせでないと眼中になしですが、
それでも全くアクセス数が全くと言っていいほど伸びないのはまずいです。
なろうでは同じなのかと思いますが、
更新しますとアクセス数は2桁くらい出ます。
それでもカスなのに変わりないですが。
自分の宣伝がまずいのか、
市場がそうなのか……?ですかね。
小説投稿サイトのガイド?らしきサイトをいくつか見てみますと、
やはりといいますか「読者数」がものをいうという結論に至っているのは確かなようです。
読者と配信者が近い位置にいると踏んだのですが、
読みが甘かったのかしら?
どうにも