草稿完了です。
疲れがたまっていたのか、
今日は朝寝に昼寝と寝るだらけのオンパレードでした。
更に服を買いに行ったので出費がかさみ、
次の給料日になったら靴も買い替えねばならない状況です。
服はユニクロで間に合わせる派ですが、
時にはワークマンも気になります。
でもあそこはブルーカラーの作業着専用なので、
普段着は打ってなさそうです。
結構な値段になってしまいましたが、
それでもズボンが安売りだったので助かりました。
でもなんで半そでシャツと普通のシャツとが同じ値段なのか、
気になってしまいます。
生地が少ないのに。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。
PDFでこちらです。
アプリで確認したのですが、
自分の作品は横より縦の方が読みやすいようです。
なので、
縦書きも用意しました。
画像ですと、


こうです。
どちらが見やすいか?というと一目瞭然です。
色の問題もありますが。
後は推敲用のガイドラインですが、

キャラクターのセリフは最後の方で修正しようかと考えています。
ガイドラインでは最初に直すと書いてありますが、
最初に直すと修正がきつくなるので、
アクション、リアクションを整理してからセリフを調べる方がいいのかと考えています。
後、
容量は67KBと破格になってしまいました。
その為、
直しが膨大になるのが予想されますので前半と後半に分けて直しておきます。
今日は朝寝に昼寝と寝るだらけのオンパレードでした。
更に服を買いに行ったので出費がかさみ、
次の給料日になったら靴も買い替えねばならない状況です。
服はユニクロで間に合わせる派ですが、
時にはワークマンも気になります。
でもあそこはブルーカラーの作業着専用なので、
普段着は打ってなさそうです。
結構な値段になってしまいましたが、
それでもズボンが安売りだったので助かりました。
でもなんで半そでシャツと普通のシャツとが同じ値段なのか、
気になってしまいます。
生地が少ないのに。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。
PDFでこちらです。
アプリで確認したのですが、
自分の作品は横より縦の方が読みやすいようです。
なので、
縦書きも用意しました。
画像ですと、


こうです。
どちらが見やすいか?というと一目瞭然です。
色の問題もありますが。
後は推敲用のガイドラインですが、

キャラクターのセリフは最後の方で修正しようかと考えています。
ガイドラインでは最初に直すと書いてありますが、
最初に直すと修正がきつくなるので、
アクション、リアクションを整理してからセリフを調べる方がいいのかと考えています。
後、
容量は67KBと破格になってしまいました。
その為、
直しが膨大になるのが予想されますので前半と後半に分けて直しておきます。