接着剤。
イヤホンの表面がはがれたので、
急遽接着剤でくっつけました。
が、
ボタンの部分と一体なのでボタンが押せなくなり、
ワイヤレスでの操作に支障が出てしまいました。
次に故障したら買い替えですかね。
最近のフルワイヤレスイヤホンは安いです……って、
昨日も書きましたね。
さて、
小説ですが50KBくらいまで書きました。

あくまで下書きレベルなのでいい加減です。
この時点でやっとこさ流れ図通りの展開に入りました。
状況を確認しようとMetamojiを起動したのですが、

同期が半端ではなく遅いです。
(5分以上このまま停止しています)
この辺を何とか改善してほしいなと。
そしてどこに何を書き足したかわからなくなってきました。

修正をかけている状態です。
全体からして中盤と言えそうですが、
実際には中盤の構成は初期に比べてバラバラになっているので、
あまりあてになりません。
バックアップをどこに置くか、
カードの整理の仕方や容量を削減も次回作の反省とします。
急遽接着剤でくっつけました。
が、
ボタンの部分と一体なのでボタンが押せなくなり、
ワイヤレスでの操作に支障が出てしまいました。
次に故障したら買い替えですかね。
最近のフルワイヤレスイヤホンは安いです……って、
昨日も書きましたね。
さて、
小説ですが50KBくらいまで書きました。

あくまで下書きレベルなのでいい加減です。
この時点でやっとこさ流れ図通りの展開に入りました。
状況を確認しようとMetamojiを起動したのですが、

同期が半端ではなく遅いです。
(5分以上このまま停止しています)
この辺を何とか改善してほしいなと。
そしてどこに何を書き足したかわからなくなってきました。

修正をかけている状態です。
全体からして中盤と言えそうですが、
実際には中盤の構成は初期に比べてバラバラになっているので、
あまりあてになりません。
バックアップをどこに置くか、
カードの整理の仕方や容量を削減も次回作の反省とします。