懐かしき音楽。

 最近になってカーペンターズの曲を聴くようになりました。

 CDはベスト盤が1枚しかないのですが、
他に探しても同じような内容の曲を収録して要るっぽいので、
これで十分かと思います。



 自分の中では「愛にさよならを」がいい曲だなと。
 他も捨てがたいので本当にベスト盤がベストで嬉しいです。

 前に興味本位で買ったCDのありがたさを今になって痛感します。

 さて、
先日書きました通り日比谷公園にリュウゼツランの花を見に行きました。

 ただそれだけのために日比谷公園に行ったので、
他はどうでもいい感じでした。

 電車を乗り継ぎ、
霞が関で降りると即座に公園です。

 後は何処にあるのかさまよっていますと、

2019080201.jpg

 ありました。

2019080202.jpg

2019080204.jpg

 凄く高いです。

 なんでも急に、
にょきにょきと茎が伸びていったそうです。

 なぜこの花がすごいのか、
理由は花が咲くのが30~50年に一度といわれているからです。

 それくらいに珍しい……のですが、
実際にはリュウゼツランは何処かの植物園に行けば庭園に必ず植えてあるので、
そこまで珍しくはないようです。

 そもそもテキーラの原料と言われているくらいですから、
大量に植えてあるのは確かです。

 因みに花が咲き終わったら枯れます。
 花を咲かせるのにすべての養分を使い切るからです。

 リュウゼツラン自体が「過酷な環境で花を咲かせるための塊」であって、
花を咲かせるエネルギーをため込むために分厚い葉っぱだらけの形態をとっているのだそうです。

 セミみたいなものですかね。

2019080203.jpg

 日比谷公園自体はよく整備されていまして、
花壇もきれいです。

 近くに皇居があるので行ってみましたが……続きは次回以降で。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

07 ≪ 2019/08 ≫ 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる