テトリス。
昨日、
体験(オンラインは7日間なら1度のみ無料でできます)ならいいかと思いswitchのテトリスをプレイしたところ、
すっかりハマってしまいパッケージ版を購入してしまいました。
パッケージ版の内容はカードとオンラインの1年間無料のライセンスキーです。
アナウンスによりますと、
DLCとオンライン1年分の値段と合わせたものと同額になるように設定しているそうです。
(DLC1000円+オンライン1年分の料金2400円。ちなみに税込)
実際には店舗によっての値引きがあるので、
少し安くなるのですが。
一人プレイができるのがかなり大きいです。
さて、
スケッチアップですがそこそこ始めています。

最後の縁ですが、
1/3まで進めました。
図を見ればわかります通り、
障害物はないのでほぼ作業で終わりです。
只、
関門としまして既にサブPCではポリゴン数に限界が近いです。
もう処理が追い付かなくなりつつあります。
メインPCで作業を続けていますが、
それでもi5コアなので完成前に動かなくなるかもしれません。
限界までやってみますが、
元々sketchupの無料(アプリ版)自体がサポートの終わっているソフトなので、
もう次のバージョンで最適化というのは期待できませんしねえ。
レンダリングもできるかどうか。
pro版を買えと言っても10万円以上しますしね。
サポートの終わった奴で、
ちまちまやるしかないです。
draftsightも無料版がなくなりますし、
貧乏似非CADオペには厳しい時代が来ました。
体験(オンラインは7日間なら1度のみ無料でできます)ならいいかと思いswitchのテトリスをプレイしたところ、
すっかりハマってしまいパッケージ版を購入してしまいました。
パッケージ版の内容はカードとオンラインの1年間無料のライセンスキーです。
アナウンスによりますと、
DLCとオンライン1年分の値段と合わせたものと同額になるように設定しているそうです。
(DLC1000円+オンライン1年分の料金2400円。ちなみに税込)
実際には店舗によっての値引きがあるので、
少し安くなるのですが。
一人プレイができるのがかなり大きいです。
さて、
スケッチアップですがそこそこ始めています。

最後の縁ですが、
1/3まで進めました。
図を見ればわかります通り、
障害物はないのでほぼ作業で終わりです。
只、
関門としまして既にサブPCではポリゴン数に限界が近いです。
もう処理が追い付かなくなりつつあります。
メインPCで作業を続けていますが、
それでもi5コアなので完成前に動かなくなるかもしれません。
限界までやってみますが、
元々sketchupの無料(アプリ版)自体がサポートの終わっているソフトなので、
もう次のバージョンで最適化というのは期待できませんしねえ。
レンダリングもできるかどうか。
pro版を買えと言っても10万円以上しますしね。
サポートの終わった奴で、
ちまちまやるしかないです。
draftsightも無料版がなくなりますし、
貧乏似非CADオペには厳しい時代が来ました。