新カッター。
昨日買ってきた文房具の中で、
妙に気になっていたアイテムがあります。
「セラミックカッター」です。
カッターの刃の交換が恐ろしい自分にとって、
こいつならカッター代わりに出来ると思い買ってみて、
試しに切ってみました。
確かに力を入れずに切れますが、
amazonのレビュー通り、
定規を当てて正確に切るのはかなりの技術が必要になります。
すぐ切れなくなるとの報告もあるようなので、
(寿命は通常のカッターの5倍をうたっていますが、逆に考えればカッターの刃5枚分しか耐久力がない)
持ち運びできる簡易安全カッターとして使うのがベストかと思います。
因みに刃は非常に小さく、
意識して切らない限り怪我はしません。
あとは刃の部分が出っ張っているので、
台がないと下の机にあたって折れるかもしれません。
まあ、
こんなところです。
さて、
お絵描きですが一瞬、
面倒なことになってしまいました。
アイビスペイントのバージョンが上がり、
設定にリセットがかかってしまったのです。
その代わり、
なくなっていたはずのデータの一部が外部データから読み込めまして、
思わず懐かしいと思ってしまったものも出てきました。

汚いなと思ってしまいます。
もっときれいに書きたいです。
ちなみにバラは……ダメでした。

今の所はあと少し、
あと少しで右枠の1つが終わるといった所です。
そももう少しが大変なんですけどね。
妙に気になっていたアイテムがあります。
「セラミックカッター」です。
カッターの刃の交換が恐ろしい自分にとって、
こいつならカッター代わりに出来ると思い買ってみて、
試しに切ってみました。
確かに力を入れずに切れますが、
amazonのレビュー通り、
定規を当てて正確に切るのはかなりの技術が必要になります。
すぐ切れなくなるとの報告もあるようなので、
(寿命は通常のカッターの5倍をうたっていますが、逆に考えればカッターの刃5枚分しか耐久力がない)
持ち運びできる簡易安全カッターとして使うのがベストかと思います。
因みに刃は非常に小さく、
意識して切らない限り怪我はしません。
あとは刃の部分が出っ張っているので、
台がないと下の机にあたって折れるかもしれません。
まあ、
こんなところです。
さて、
お絵描きですが一瞬、
面倒なことになってしまいました。
アイビスペイントのバージョンが上がり、
設定にリセットがかかってしまったのです。
その代わり、
なくなっていたはずのデータの一部が外部データから読み込めまして、
思わず懐かしいと思ってしまったものも出てきました。

汚いなと思ってしまいます。
もっときれいに書きたいです。
ちなみにバラは……ダメでした。

今の所はあと少し、
あと少しで右枠の1つが終わるといった所です。
そももう少しが大変なんですけどね。