何気にいい。
雨が小降りだったので、
降っていない間を縫って100円均一に行き、
500円のヘッドフォンを含め物資を買ってきました。
会社で使うものと家で使うものの半々です。
ヘッドフォンは前のイヤホンがあまり性能のいいものではないので不安視しましたが、
性能としては及第点で、
問題であった低音も改善していました。
普通に聞く分には問題ないレベルです。
まあ100円均一といえない値段でして、
少し値段を上げればそこそこのメーカーの品物があるのですけど。
さて、
CADですが庇の作成を進めています。

屋根のパーツは主に藁ぶきと天辺、
庇と拡張した瓦ぶき屋根の3つです。
うち庇と瓦ぶき屋根は一緒の高さなので、
ここは一緒に作ります。
瓦は一の身を示して作成する流れとなります。
瓦自体は別個に図面を書いて作る事に決めました。
庇自体は使いまわしなのでそこまで苦労はしないかと思います。
その分じっくり書いていきたいです。
降っていない間を縫って100円均一に行き、
500円のヘッドフォンを含め物資を買ってきました。
会社で使うものと家で使うものの半々です。
ヘッドフォンは前のイヤホンがあまり性能のいいものではないので不安視しましたが、
性能としては及第点で、
問題であった低音も改善していました。
普通に聞く分には問題ないレベルです。
まあ100円均一といえない値段でして、
少し値段を上げればそこそこのメーカーの品物があるのですけど。
さて、
CADですが庇の作成を進めています。

屋根のパーツは主に藁ぶきと天辺、
庇と拡張した瓦ぶき屋根の3つです。
うち庇と瓦ぶき屋根は一緒の高さなので、
ここは一緒に作ります。
瓦は一の身を示して作成する流れとなります。
瓦自体は別個に図面を書いて作る事に決めました。
庇自体は使いまわしなのでそこまで苦労はしないかと思います。
その分じっくり書いていきたいです。