迷いに迷い。

 sketchupもブラウザソフトになり、
扱いにくくなったなと思ってフリーの3DCADを探し回っていました。

 FreeCADなるものを見つけ、
早速DLしたのですが使い方がわからず呆然となりました。

 概要を調べてみますと、
GIMPの3DCAD版のようです。

 使い方の本は見つけたので、
機会があれば買って勉強しておくとします。

 現況でサポートがある唯一?のフリーの3DCADですから。

 さて、
巾着田からの山歩きですが、
物見山に行き、
次に北向地蔵のもとに行きます。

 ここに行くまで道に迷いまくった関係で、
写真がろくに撮れていません。

 危うく遭難でした。

 コンパスをもって行くを忘れたのが響いたようです。
(一応ながら地図は持っています)

2019101701.jpg

 物見山の山頂には2つ道がありましたが、
地図に従い北向地蔵に行く道を選びました。

 歩いていき、
途中で舗装された道に出ます。

2019101702.jpg

 切り立った道でした。

 道に迷いに迷い、
泣きそうになりましたが無事にたどり着きました。

2019101703.jpg

 単に地蔵があるだけです。
 あとは下りとなりますが、
下りは下りで道がアバウトな上、
クマが出る看板が立つ、
自分以外に登山者がいないなど異様な雰囲気でした。

 続きは次回以降で。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2019/10 ≫ 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる