音楽。
うっかりibodを会社に出かけるときに忘れてしまい、
出勤時に聞くラジオをタブレットで聞く羽目になりました。
帰りは聞く番組がないのでほぼ音楽ですけど。
何かいい番組ないかな。
小回りが利かない&radikoのUIがひどいのもあり、
もう焦りまくりでした。
そのため、
androidでもitunesの音楽が聴けるようにセッティングすることにしました。
これでipodを忘れても大丈夫です。
出来ればですけど。
さて、
旅行の写真の続きとなります。

スイレンに関してはボケがひどいです。
遠くからとっているのでピントが合わせにくいのもあります。
やはりといいますか、
所持しているトイカメラは2、3mくらいの距離以上は厳しいようです。


白い蓮はピントが合っていませんが、
これは白なだけに光が反射しやすくピントを合わせにくかったのではないかと推測しています。
ここら辺は経験不足ですかね。
もっとフィルムカメラの撮り方を研究しないとです。


蓮の花は意図通りに撮れています。
やはり光が厄介なんでしょうかね。
続きは次回以降で。
出勤時に聞くラジオをタブレットで聞く羽目になりました。
帰りは聞く番組がないのでほぼ音楽ですけど。
何かいい番組ないかな。
小回りが利かない&radikoのUIがひどいのもあり、
もう焦りまくりでした。
そのため、
androidでもitunesの音楽が聴けるようにセッティングすることにしました。
これでipodを忘れても大丈夫です。
出来ればですけど。
さて、
旅行の写真の続きとなります。

スイレンに関してはボケがひどいです。
遠くからとっているのでピントが合わせにくいのもあります。
やはりといいますか、
所持しているトイカメラは2、3mくらいの距離以上は厳しいようです。


白い蓮はピントが合っていませんが、
これは白なだけに光が反射しやすくピントを合わせにくかったのではないかと推測しています。
ここら辺は経験不足ですかね。
もっとフィルムカメラの撮り方を研究しないとです。


蓮の花は意図通りに撮れています。
やはり光が厄介なんでしょうかね。
続きは次回以降で。