無理でした。
明日は休みであろうというのに、
寒いわ雨だわでろくな日ではないです。
明日くらいしか暇がないのですが、
午前中が雨とのことなので素直に部屋の片づけでもやっていることにします。
最近はモノが増えたので整理しないといけませんし、
大掃除も近いですし。
でも久しぶりにゲームでもしたいです。
さて、
sketchupへのインポートですが……無理でした。
そのため、
インポートを行うにあたって旧バージョンをインストールし、
プラグインを入れてインポートするという作業をします。
非常に固有名詞が多いですが、
要は対応しているバージョンで読み込み最新版で読める形式で保存するだけです。

旧バージョンの入手元は……まあ色々とありまして。
JWWの図面を外部変形で出力し、
旧バージョンでインポートすると、

出力できました。
後は保存して終わりです。
次は下絵のレイヤーを整える作業になります。
いったん作業が詰まるのか冷や汗をかきましたが、
旧バージョンがギリギリWin10に対応したので助かりました。
久しぶりのsketchupでの作業なので忘れていないか心配です。
寒いわ雨だわでろくな日ではないです。
明日くらいしか暇がないのですが、
午前中が雨とのことなので素直に部屋の片づけでもやっていることにします。
最近はモノが増えたので整理しないといけませんし、
大掃除も近いですし。
でも久しぶりにゲームでもしたいです。
さて、
sketchupへのインポートですが……無理でした。
そのため、
インポートを行うにあたって旧バージョンをインストールし、
プラグインを入れてインポートするという作業をします。
非常に固有名詞が多いですが、
要は対応しているバージョンで読み込み最新版で読める形式で保存するだけです。

旧バージョンの入手元は……まあ色々とありまして。
JWWの図面を外部変形で出力し、
旧バージョンでインポートすると、

出力できました。
後は保存して終わりです。
次は下絵のレイヤーを整える作業になります。
いったん作業が詰まるのか冷や汗をかきましたが、
旧バージョンがギリギリWin10に対応したので助かりました。
久しぶりのsketchupでの作業なので忘れていないか心配です。