方針転換。
朝起きると頭がいたいです。
朝食をとった所、
「味がない!」と感じてしまったので、
これはまさかと思ったのですが、
単に口を開けて寝ていたので舌が乾き、
感覚が鈍っているだけでした。
毎日ニュース番組がコロナばかりで洗脳されてしまっているのでしょうか?
最近は余りにつまらないのでラジオばかりです。
tune in radioは不具合があるのか、
途中で切れるケースが多発していましたがアップデートの影響か、
さほどではなくなったのが幸いです。
お気に入りはクラシック音楽専門チャンネルのottavaと、
アニソンが延々とかかっている所です。
さて、
小説ですが書き方の方針を少し変えました。

今までの方針では流れ図をチェックした後、
即本文作製に入りましたが、
今回は流れ図を踏まえてストーリーや設定を書き直し、
チェックしてから書く方針にしました。
この辺は今直している作品の印象が、
「パズルのピースはあっているが出来上がった絵がバラバラ」だったので、
一旦全体を見て統一してから作ったほうがいいかな?と思いました。
只、
これだと非常に時間がかかるので鮮度が命!なweb小説と相性が悪いです。
かと言って、
全部思いつきで即書く!をするとすぐ飽きますし、
設定のために設定を書き続ける「設定病Lv2」に入りますしね。
(因みに設定病Lv1は設定だけで満足して終わりにする)
長編だからじっくり考えないと、
とは思うんですよね。
結成年数の長いバンドは新作を出すのに時間がかかるといいますし。
朝食をとった所、
「味がない!」と感じてしまったので、
これはまさかと思ったのですが、
単に口を開けて寝ていたので舌が乾き、
感覚が鈍っているだけでした。
毎日ニュース番組がコロナばかりで洗脳されてしまっているのでしょうか?
最近は余りにつまらないのでラジオばかりです。
tune in radioは不具合があるのか、
途中で切れるケースが多発していましたがアップデートの影響か、
さほどではなくなったのが幸いです。
お気に入りはクラシック音楽専門チャンネルのottavaと、
アニソンが延々とかかっている所です。
さて、
小説ですが書き方の方針を少し変えました。

今までの方針では流れ図をチェックした後、
即本文作製に入りましたが、
今回は流れ図を踏まえてストーリーや設定を書き直し、
チェックしてから書く方針にしました。
この辺は今直している作品の印象が、
「パズルのピースはあっているが出来上がった絵がバラバラ」だったので、
一旦全体を見て統一してから作ったほうがいいかな?と思いました。
只、
これだと非常に時間がかかるので鮮度が命!なweb小説と相性が悪いです。
かと言って、
全部思いつきで即書く!をするとすぐ飽きますし、
設定のために設定を書き続ける「設定病Lv2」に入りますしね。
(因みに設定病Lv1は設定だけで満足して終わりにする)
長編だからじっくり考えないと、
とは思うんですよね。
結成年数の長いバンドは新作を出すのに時間がかかるといいますし。