弱体化。
扇風機が次第に遠のいてきました。
そろそろ片付けないとと思うのですが、
片づけるのに埃を払って分解するのが面倒という、
微妙な何かが出てきました。
会社では扇風機はいまだに必須なんですけどね。
空調が悪いんで。
そろそろ公募に向けてまとめないと。
さて、
gladiabotsですが、
AIを少し組みなおしました。
どうしてもクリアできない関門を突破するため、
ない頭をこねくり回して開発しています。

追加した部分は、
「近づいた敵が遠距離にいる場合に攻撃する」のと、
「1つの敵機を攻撃し続ける」を統合した所です。
遠距離から射程に入るのが確実な敵に先制攻撃をするという方法ですが、
意外にうまくいきません。

かえって弱くなりました。
原因の一つとして縦割りの状態になると脆くなるのがあります。
要は見方が集中して1機を撃破していく戦法の場合、
縦に相手が並ぶと1つの機体に集中するために1か所に集まりやすくなり、
次第に巻きずしのように囲まれてしまうという訳です。
この辺は立ち位置の問題なのですが、
移動に融通が利かない本作では結構厳しいです。
とんでもない壁です。
ちなみに前のステージでは余裕で勝てます。
問題は立ち位置ですよ……わかっているけど対処ができない。
辛いです。
そろそろ片付けないとと思うのですが、
片づけるのに埃を払って分解するのが面倒という、
微妙な何かが出てきました。
会社では扇風機はいまだに必須なんですけどね。
空調が悪いんで。
そろそろ公募に向けてまとめないと。
さて、
gladiabotsですが、
AIを少し組みなおしました。
どうしてもクリアできない関門を突破するため、
ない頭をこねくり回して開発しています。

追加した部分は、
「近づいた敵が遠距離にいる場合に攻撃する」のと、
「1つの敵機を攻撃し続ける」を統合した所です。
遠距離から射程に入るのが確実な敵に先制攻撃をするという方法ですが、
意外にうまくいきません。

かえって弱くなりました。
原因の一つとして縦割りの状態になると脆くなるのがあります。
要は見方が集中して1機を撃破していく戦法の場合、
縦に相手が並ぶと1つの機体に集中するために1か所に集まりやすくなり、
次第に巻きずしのように囲まれてしまうという訳です。
この辺は立ち位置の問題なのですが、
移動に融通が利かない本作では結構厳しいです。
とんでもない壁です。
ちなみに前のステージでは余裕で勝てます。
問題は立ち位置ですよ……わかっているけど対処ができない。
辛いです。
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム