やっと終わりました。
図書館で借りた白痴の上巻です。
電子書籍版でして、
古臭い翻訳でしたが、
おおむね内容は把握できました……かな?
人物は一覧表がないとわからんです。
やたらとフルネームと長ったらしい&似た名前の人物が出てきますから。
返却期限までに読み終わったので、
落ち着いたら下巻を借ります。
メモを取り忘れた部分があったのですが、
どうせどこの図書館でも隅で貸し出されずにおかれているはずですから、
(売れ筋の本ではないので)
メモしに行こうと思えばできます。
その辺は次の休みにでも。
さて、
鎌倉旅行ですが、
鶴岡八幡宮に着きました。
人がいるかいないか、
その辺はわかりません。

休みにしては少ないといった感じです。

段葛の桜は圧巻です。
工事が終わったばかりの頃は細かったのですが、
いつの間に大きくなっていました。

狛犬もマスクです。
呼吸困難になることはなさそうですが、
犬も感染するのでしょうか?
ここから人気のない所をあえて通ります。
といっても前に通ったことがあるような?

大巧寺。
大通りの脇なのにひっそりとしている寺です。

拝殿は参道を入り裏に回ったところにあります。
結構回りくどいです。
次はさらに観光客のいない場所に入ります。