ゲーム。
siwtchでいっせいトライアルをやっていまして、
前々から気になっているけど買っていないソフトの一つ、
デモン・エクス・マキナをプレイしています。
(数日間の間製品版をそのまま無料でプレイできるサービスです)
当時はものすごい高いなと思ったのと、
体験版が面白みがなかったのでやめたのですが、
ある程度進むと面白さがわかってきました。
DL版だと廉価なので買ってみようかな?と思っています。
でもカニの方も気になります。
さて、
gladiabotsですが、
ちまちまと修正をしています。
主だったルーチンはすでに作成済みなので、
戦闘→改良の繰り返しになるのはカルネージハートをやっている人間としてはおなじみの作業にして、
最大の快楽です。


当然エリミネーション(敵機をせん滅する種目)が一番複雑です。
複雑ですが、
戦闘継続能力が低く、
押されやすいのが現状です。
カルネージハートから続く、
自分自身の作風の欠点でもあるので、
ここをどうするかは敗戦を参考に随時考えています。
考えてもいまだに答えが出ないのが情けないところですけど。
要は観察、
思い付きと実践あるのみです。
前々から気になっているけど買っていないソフトの一つ、
デモン・エクス・マキナをプレイしています。
(数日間の間製品版をそのまま無料でプレイできるサービスです)
当時はものすごい高いなと思ったのと、
体験版が面白みがなかったのでやめたのですが、
ある程度進むと面白さがわかってきました。
DL版だと廉価なので買ってみようかな?と思っています。
でもカニの方も気になります。
さて、
gladiabotsですが、
ちまちまと修正をしています。
主だったルーチンはすでに作成済みなので、
戦闘→改良の繰り返しになるのはカルネージハートをやっている人間としてはおなじみの作業にして、
最大の快楽です。


当然エリミネーション(敵機をせん滅する種目)が一番複雑です。
複雑ですが、
戦闘継続能力が低く、
押されやすいのが現状です。
カルネージハートから続く、
自分自身の作風の欠点でもあるので、
ここをどうするかは敗戦を参考に随時考えています。
考えてもいまだに答えが出ないのが情けないところですけど。
要は観察、
思い付きと実践あるのみです。
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム