職務経歴書。
加湿器を動かし始めました。
給水棒にカビが生えている危険もありますが、
消毒用の液を足しているので多少は大丈夫かな?
芯は以前買ったものがあったはずですが、
なぜか見当たりませんでした。
探せば埋まっているはずなので、
大掃除にでも見つけます。
さて、
面談(といってもカウンセリングですが)に行ってきましたが、
予定が違っていたのか11日の所だったようです。
道理で予約した日から異様に近いと思いました。
大抵2週間は待たされるので。
面談内容は書けませんが、
就職活動前の最終工程として、
面接ロールプレイの講習とZoomのインストール作業が次の課題になります。
それと、
職務経歴書ですが、
Wordで打ち込むとまどろっこしいので、

パワポで作りました。
こっちで作るほうがはるかに楽です。
ちなみに製作時間は1時間弱。
Wordだと表のレイアウトで死ねるので、
見栄え最高!を意識するならこっちかと。
問題は企業がこれで許してくれるかなのと、
修正するのにパワポが入っているPCが意外に少ない点ですかね。
最も、
オンラインならgoogleスライドで直せるかもしれませんけど。
次に向けて頑張ります。
何もしていないのは最悪ですから。
給水棒にカビが生えている危険もありますが、
消毒用の液を足しているので多少は大丈夫かな?
芯は以前買ったものがあったはずですが、
なぜか見当たりませんでした。
探せば埋まっているはずなので、
大掃除にでも見つけます。
さて、
面談(といってもカウンセリングですが)に行ってきましたが、
予定が違っていたのか11日の所だったようです。
道理で予約した日から異様に近いと思いました。
大抵2週間は待たされるので。
面談内容は書けませんが、
就職活動前の最終工程として、
面接ロールプレイの講習とZoomのインストール作業が次の課題になります。
それと、
職務経歴書ですが、
Wordで打ち込むとまどろっこしいので、

パワポで作りました。
こっちで作るほうがはるかに楽です。
ちなみに製作時間は1時間弱。
Wordだと表のレイアウトで死ねるので、
見栄え最高!を意識するならこっちかと。
問題は企業がこれで許してくれるかなのと、
修正するのにパワポが入っているPCが意外に少ない点ですかね。
最も、
オンラインならgoogleスライドで直せるかもしれませんけど。
次に向けて頑張ります。
何もしていないのは最悪ですから。