終わりから始まりへ。
仕事を退職しました。
保健証を返却した関係から、
出かけるのはほぼ不可能(出先でけがをしたら終わり)なので、
保険の切り替えと年金免除の手続きは少し先になりそうです。
退職の折に感謝され、
また来いと言われ(契約満了による退職なので)、
商品券を含めたプレゼントを周りからもらい、
拍手で迎えられるという、
一介のバイトとは思えない待遇で去りました。
親は大量のプレゼントを前にしても、
雇用を継続してくれとぼやいえいましたが、
(自分もそう思いますけど)何もないまま去るよりはいいです。
毎回聞く、
おなじみのテーマです。
そして近日中にセミナーと面談があります。
離職票が届き次第エントリーする準備はできています。
面接の練習を一人で部屋で寂しくやっている状態です。
CADだけなら職業訓練でもしたいですけどね。
あそこは実技(現場仕事)があるから……。
さて、
小説ですが
49KBまで進めました。
標準で1話が60KBくらいですから、
ほぼ1話の終りに近いです。

流れ図通りに作っているので快調ですが、
一方で描写の部分に問題が出てきました。
この辺は設定や情景とデータを分割していた副作用です。
かといって以前のように一括にしてしまうと見にくくなり、
かえって書きにくくなりますからどうすればいいか、
今後の課題です。
プロットをいくら改良しても、
本文がよくなければ意味がないですけどね。
保健証を返却した関係から、
出かけるのはほぼ不可能(出先でけがをしたら終わり)なので、
保険の切り替えと年金免除の手続きは少し先になりそうです。
退職の折に感謝され、
また来いと言われ(契約満了による退職なので)、
商品券を含めたプレゼントを周りからもらい、
拍手で迎えられるという、
一介のバイトとは思えない待遇で去りました。
親は大量のプレゼントを前にしても、
雇用を継続してくれとぼやいえいましたが、
(自分もそう思いますけど)何もないまま去るよりはいいです。
毎回聞く、
おなじみのテーマです。
そして近日中にセミナーと面談があります。
離職票が届き次第エントリーする準備はできています。
面接の練習を一人で部屋で寂しくやっている状態です。
CADだけなら職業訓練でもしたいですけどね。
あそこは実技(現場仕事)があるから……。
さて、
小説ですが
49KBまで進めました。
標準で1話が60KBくらいですから、
ほぼ1話の終りに近いです。

流れ図通りに作っているので快調ですが、
一方で描写の部分に問題が出てきました。
この辺は設定や情景とデータを分割していた副作用です。
かといって以前のように一括にしてしまうと見にくくなり、
かえって書きにくくなりますからどうすればいいか、
今後の課題です。
プロットをいくら改良しても、
本文がよくなければ意味がないですけどね。