規格外。
目覚まし時計を買い換えました。
電波時計を売りにしておきながら、
30分以上ずれていたのと、
液晶がダメだったのでもう寿命かと悟り買い換えました。
今の目覚まし時計は電波時計、
湿度計等諸々の機能を備えておきながら安いので助かります。
なんにせよ、
壊れないにこしたことはないのですが。
さて、
gladiabotsですが、
トーナメントの概要を何とか翻訳しました。
翻訳したところ、
・20日までのエントリー。
・6機はアサルトで12機でエントリー。
・ノードは30まで。
・ルールは「ドミネート」。
との事でした。
ついうっかりボタンを押してしまい、
エントリーになってしまったのですが、
キャンセルが……できません。
仕方なく合わせるように作りました。
が、

一方に攻撃を集中させてしまい、
移動せず陣地をとれません。
普通に組んだ場合、
他の機体と混ざるので村ができる分、
移動と攻撃のメリハリがつくのですが、
全機同じなので同じ行動しかしません。
敵が分散型だとほぼ勝てないので、
この辺を改めないと駄目なようです。
かといって、
どう対応していいかわからないので、
ちょっと考え直してみることとします。
それよりキャンセルの方法を探さないとですが。
電波時計を売りにしておきながら、
30分以上ずれていたのと、
液晶がダメだったのでもう寿命かと悟り買い換えました。
今の目覚まし時計は電波時計、
湿度計等諸々の機能を備えておきながら安いので助かります。
なんにせよ、
壊れないにこしたことはないのですが。
さて、
gladiabotsですが、
トーナメントの概要を何とか翻訳しました。
翻訳したところ、
・20日までのエントリー。
・6機はアサルトで12機でエントリー。
・ノードは30まで。
・ルールは「ドミネート」。
との事でした。
ついうっかりボタンを押してしまい、
エントリーになってしまったのですが、
キャンセルが……できません。
仕方なく合わせるように作りました。
が、

一方に攻撃を集中させてしまい、
移動せず陣地をとれません。
普通に組んだ場合、
他の機体と混ざるので村ができる分、
移動と攻撃のメリハリがつくのですが、
全機同じなので同じ行動しかしません。
敵が分散型だとほぼ勝てないので、
この辺を改めないと駄目なようです。
かといって、
どう対応していいかわからないので、
ちょっと考え直してみることとします。
それよりキャンセルの方法を探さないとですが。
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム