テストを兼ねて。
面談をしてきました。
色々と相談した結果、
未知なる業界にはいったん面接でもなんでも話を聞いたほうが良いとの結論に至りました。
当たり前といえばそうですけどね。
帰ってくるときに自転車の消耗部品を買ってきたので、
明日あたりに補修します。
ついでにエントリーも始めないとですね。
さて、
デモン・エクス・マキナですが、
クラウドゲームサービスのGeforcenowに対応しているか調べたところ、
対応しているのを確認しました。
クラウドゲームというと難解ですが、
要はブラウザさえあれば、
スマホだろうが低スペックPCだろうがお構いなしにSteamやEpicで購入したゲームがプレイできるサービスです。
無料プランと有料プランがありまして、
無料ですと1時間で強制切断(再接続すれば可。1日の回数制限はないです)、
通信速度が遅くラグが発生しやすいといった欠点があります。
chromebookでもできるのか試してみたいと思いまして、
テストを兼ねて接続してみました。
画像は毎回見るゲーム画面と同じなので割愛します。
要約すると、
・セーブデータの持越しはできない(最初からのプレイです。本体側とサーバー側で保存しているデータが異なるためだと思います)。
・PCのスペックとゲームの処理速度の相関はない(低スペックPCでも快適です)
・一部通信が重くなって動かなくなる時がある(無料プランなのでやむなしです)
・通信容量が半端ではない。スマホなら下手をすると一気に通信制限になります。(容量関連についてはこちらがわかりやすいです)
・PCの容量を無視できる(HDが少ない時は便利ですね)。
といったことですね。
後はサーバーに保管できるゲームは250GBまでというのもあるそうですが、
確証はないです。
デモン・エクス・マキナの場合、
PCでやるよりはるかに快適で驚きました。
一部つらいところもありましたが、
サクサクで
でも通信容量がネックです。
外でやると容量とバッテリーで死にそうですし。
PCのスペックに関わらずゲーミングPCと変わりなく動かせるのは素晴らしいですが、
容量がきつく、
無制限だから店の公共無線でやれといっても、
コントローラーを持ち込んで店の中でゲームをやるのはどうかと思いますし。
本来のPCでないPCでとりあえず短時間でやりたい、
そんな小粒な要求なら問題ないと思います。
現状では通信容量さえクリアしてしまえば、
スマホでもPCのゲームがゲーミングPCと同等のクオリティでプレイできるのは、
十分なメリットがあります。
でも自分は……容量が怖いです。
色々と相談した結果、
未知なる業界にはいったん面接でもなんでも話を聞いたほうが良いとの結論に至りました。
当たり前といえばそうですけどね。
帰ってくるときに自転車の消耗部品を買ってきたので、
明日あたりに補修します。
ついでにエントリーも始めないとですね。
さて、
デモン・エクス・マキナですが、
クラウドゲームサービスのGeforcenowに対応しているか調べたところ、
対応しているのを確認しました。
クラウドゲームというと難解ですが、
要はブラウザさえあれば、
スマホだろうが低スペックPCだろうがお構いなしにSteamやEpicで購入したゲームがプレイできるサービスです。
無料プランと有料プランがありまして、
無料ですと1時間で強制切断(再接続すれば可。1日の回数制限はないです)、
通信速度が遅くラグが発生しやすいといった欠点があります。
chromebookでもできるのか試してみたいと思いまして、
テストを兼ねて接続してみました。
画像は毎回見るゲーム画面と同じなので割愛します。
要約すると、
・セーブデータの持越しはできない(最初からのプレイです。本体側とサーバー側で保存しているデータが異なるためだと思います)。
・PCのスペックとゲームの処理速度の相関はない(低スペックPCでも快適です)
・一部通信が重くなって動かなくなる時がある(無料プランなのでやむなしです)
・通信容量が半端ではない。スマホなら下手をすると一気に通信制限になります。(容量関連についてはこちらがわかりやすいです)
・PCの容量を無視できる(HDが少ない時は便利ですね)。
といったことですね。
後はサーバーに保管できるゲームは250GBまでというのもあるそうですが、
確証はないです。
デモン・エクス・マキナの場合、
PCでやるよりはるかに快適で驚きました。
一部つらいところもありましたが、
サクサクで
でも通信容量がネックです。
外でやると容量とバッテリーで死にそうですし。
PCのスペックに関わらずゲーミングPCと変わりなく動かせるのは素晴らしいですが、
容量がきつく、
無制限だから店の公共無線でやれといっても、
コントローラーを持ち込んで店の中でゲームをやるのはどうかと思いますし。
本来のPCでないPCでとりあえず短時間でやりたい、
そんな小粒な要求なら問題ないと思います。
現状では通信容量さえクリアしてしまえば、
スマホでもPCのゲームがゲーミングPCと同等のクオリティでプレイできるのは、
十分なメリットがあります。
でも自分は……容量が怖いです。
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム