堕落一歩手前。
仕事を失ってから時間が経過し、
ある程度時間の使い方が固まってきました。
というより、
1日のスケジュールが出来上がってきてしまいまして、
作業や就職活動に余裕が出てきたときに本を読んだり、
ゲームをしたりと余暇の消化で落ち着いてきました。
問題はこれに慣れてくると、
仕事がおっくうになるのでは?という不安でして、
そうならないように、
堕落しないようにしないとです。
一応だけど、
毎日早起きはしています。
さて、
gladiabotsですが、
ついに、

ダイアモンドリーグに入りました。
上から2番目のリーグでして、
ここまで来るのは予想していませんでした。

プレイヤーランクも25位とかなり高ランクです……が、
マイナーなゲームなのでさほど凄くはないですけど。
今はオフラインでのチュートリアルをやりながら調整しています。
ネットでざっと調べてみたところ、
チュートリアルのCPUとやりあって調整するのが、
プログラムスキルを上げる一番の近道とのことですから。
(CPUは同じなので対戦結果からの分析と調整が容易にできるとのこと)
オンラインでの対戦は頭打ちですから、
オフラインで修行するのもよいかと思います。
やっぱりPCでできるようにsteam版でも買おうかな……?
ある程度時間の使い方が固まってきました。
というより、
1日のスケジュールが出来上がってきてしまいまして、
作業や就職活動に余裕が出てきたときに本を読んだり、
ゲームをしたりと余暇の消化で落ち着いてきました。
問題はこれに慣れてくると、
仕事がおっくうになるのでは?という不安でして、
そうならないように、
堕落しないようにしないとです。
一応だけど、
毎日早起きはしています。
さて、
gladiabotsですが、
ついに、

ダイアモンドリーグに入りました。
上から2番目のリーグでして、
ここまで来るのは予想していませんでした。

プレイヤーランクも25位とかなり高ランクです……が、
マイナーなゲームなのでさほど凄くはないですけど。
今はオフラインでのチュートリアルをやりながら調整しています。
ネットでざっと調べてみたところ、
チュートリアルのCPUとやりあって調整するのが、
プログラムスキルを上げる一番の近道とのことですから。
(CPUは同じなので対戦結果からの分析と調整が容易にできるとのこと)
オンラインでの対戦は頭打ちですから、
オフラインで修行するのもよいかと思います。
やっぱりPCでできるようにsteam版でも買おうかな……?