リーダーがない。
何かと話題の吉野家の親子丼を食べてきました。
確かに親子丼です。
鶏肉と卵にたまねぎ、
つゆと見事にあっています。
しかし、
それぞれ単品で優れているだけで、
食べ続けると飽きます。
味音痴の自分ですら、
単調な味で飽きてきました。
たまに食べたい気分になりますが、
唐揚げ弁当ほど病みつきになるわけでもなく、
牛丼や麺類ほど恋しくなるわけでもなく、
カレーほど刺激的ではなく……。
難しい位置にあるメニューです。
さて、
先日で向いた、
さくら草公園での写真です。
ぶっちゃけ書きますと、
メモリーカードリーダーを紛失してしまいまして、
他の写真が皆無だったからです。


さくら草の自生地は非常に少なく、
当然採取はできません。
先週でさくら草まつりが終わっていましたが、
まだ見られて良かったです。
人もいなかったのも良しです。


他の花も咲いています。
何の花かさっぱりですが。

早くもすすきが穂を出し始めました。
秋には羽が飛び散ります。
最近はセイダカアワダチソウを見かけませんね。
世代が一周したのでしょうか?
次こそはメモリーカードリーダーで読み取り、
ちゃんと続きの写真を公開します。
安いやつなら、
100円均一で構いませんかね?
でも売ってるかなぁ。
確かに親子丼です。
鶏肉と卵にたまねぎ、
つゆと見事にあっています。
しかし、
それぞれ単品で優れているだけで、
食べ続けると飽きます。
味音痴の自分ですら、
単調な味で飽きてきました。
たまに食べたい気分になりますが、
唐揚げ弁当ほど病みつきになるわけでもなく、
牛丼や麺類ほど恋しくなるわけでもなく、
カレーほど刺激的ではなく……。
難しい位置にあるメニューです。
さて、
先日で向いた、
さくら草公園での写真です。
ぶっちゃけ書きますと、
メモリーカードリーダーを紛失してしまいまして、
他の写真が皆無だったからです。


さくら草の自生地は非常に少なく、
当然採取はできません。
先週でさくら草まつりが終わっていましたが、
まだ見られて良かったです。
人もいなかったのも良しです。


他の花も咲いています。
何の花かさっぱりですが。

早くもすすきが穂を出し始めました。
秋には羽が飛び散ります。
最近はセイダカアワダチソウを見かけませんね。
世代が一周したのでしょうか?
次こそはメモリーカードリーダーで読み取り、
ちゃんと続きの写真を公開します。
安いやつなら、
100円均一で構いませんかね?
でも売ってるかなぁ。