クラクラ。
朝から部屋の片づけを後回しにし、
集印へレッツゴーしてきました。
3件程神社を訪問して、
1件もらいました。
もらえない=クソというわけではなく、
参拝が本来の目的で、
朱印がもらえればそれでラッキー、
というのが神社の参拝というやつなので、
あまり気には留めなかったです。
むしろ、
意外なところに神社があるものだと毎回、
感心しますし歴史を調べていくと深い事がわかります。
といっても、
東京の神社は大体、
江戸時代に建立した比較的新しいものなんですけどね。
参拝しまくって、
運が上がるといいなあ。
(友達出来るかな)
朝に出て昼過ぎに戻ってきたのですが、
ずっと外に出ていたために今でも頭が痛いです。
何かと自販機で飲み物を買いまくり、
のどが乾かないようにしていたのですが、
それでもダメなようです。
さて、
小説ですが、
次回作への下ごしらえの第一段階が完了しました。

notionは、
使いこなすとそこそこ便利です。
いまだに使いこなせていないのは、
マニュアルらしいマニュアルがなく、
手探りになっているからです。

登場人物も人物ごとにカテゴリ分けし、
チェックをやりやすくしました。
リンクを展開すると、

テーブルが出ます。
本来はデータベースにする予定でしたが、
データベースの作成方法の根本すらわからない、
(むしろ教えてほしいです)
ヘタレ人間なのでテーブルで管理しています。
話も設定も仕込みましたので、
あとは今書いている小説の作成にめどがついた段階で、
流れ図の軽い作成に動きます。
流れ図も欠陥みたいなのがあるので、
ちょっとやり方を変えてみようと思います。
集印へレッツゴーしてきました。
3件程神社を訪問して、
1件もらいました。
もらえない=クソというわけではなく、
参拝が本来の目的で、
朱印がもらえればそれでラッキー、
というのが神社の参拝というやつなので、
あまり気には留めなかったです。
むしろ、
意外なところに神社があるものだと毎回、
感心しますし歴史を調べていくと深い事がわかります。
といっても、
東京の神社は大体、
江戸時代に建立した比較的新しいものなんですけどね。
参拝しまくって、
運が上がるといいなあ。
(友達出来るかな)
朝に出て昼過ぎに戻ってきたのですが、
ずっと外に出ていたために今でも頭が痛いです。
何かと自販機で飲み物を買いまくり、
のどが乾かないようにしていたのですが、
それでもダメなようです。
さて、
小説ですが、
次回作への下ごしらえの第一段階が完了しました。

notionは、
使いこなすとそこそこ便利です。
いまだに使いこなせていないのは、
マニュアルらしいマニュアルがなく、
手探りになっているからです。

登場人物も人物ごとにカテゴリ分けし、
チェックをやりやすくしました。
リンクを展開すると、

テーブルが出ます。
本来はデータベースにする予定でしたが、
データベースの作成方法の根本すらわからない、
(むしろ教えてほしいです)
ヘタレ人間なのでテーブルで管理しています。
話も設定も仕込みましたので、
あとは今書いている小説の作成にめどがついた段階で、
流れ図の軽い作成に動きます。
流れ図も欠陥みたいなのがあるので、
ちょっとやり方を変えてみようと思います。