転移。
肩に現れ、
いつの間にか消えていた宝毛が、
腕に転移していたのを今日の仕事で見つけました。
恐るべき転移能力ですが、
どこに現れるのかわかりません。
でもどこかしらに出てきます。
何かに呪われているのでしょうか?
一説には毛のサイクルが遺伝子異常でおかしくなっていて、
延々と伸び続ける(白くなるのは毛のメラニンがなくなっていく為)だそうです。
本当かね?
だとすれば自分は、
遺伝子異常なミュータントなのかもしれません。
さて、
小説でしたが、
昨日寝落ちしたせいで、
昨日書き始めたデータが消えました。
といっても、
最初だけなので実害はほぼないんですけどね。
さて、
gladiabotsですが、

負けまくりです。
原因はコレクションのAIがあまりにも弱くなっていて、
レートが初期値の1000を切ってしまっている程だからです。
要は最適化しない方が強かったと言うわけです。
前のAIと何がダメなのか、
考えてからやり直してみます。
このゲーム、
自分が作ったAIと戦える機能ってありましたっけ?
いつの間にか消えていた宝毛が、
腕に転移していたのを今日の仕事で見つけました。
恐るべき転移能力ですが、
どこに現れるのかわかりません。
でもどこかしらに出てきます。
何かに呪われているのでしょうか?
一説には毛のサイクルが遺伝子異常でおかしくなっていて、
延々と伸び続ける(白くなるのは毛のメラニンがなくなっていく為)だそうです。
本当かね?
だとすれば自分は、
遺伝子異常なミュータントなのかもしれません。
さて、
小説でしたが、
昨日寝落ちしたせいで、
昨日書き始めたデータが消えました。
といっても、
最初だけなので実害はほぼないんですけどね。
さて、
gladiabotsですが、

負けまくりです。
原因はコレクションのAIがあまりにも弱くなっていて、
レートが初期値の1000を切ってしまっている程だからです。
要は最適化しない方が強かったと言うわけです。
前のAIと何がダメなのか、
考えてからやり直してみます。
このゲーム、
自分が作ったAIと戦える機能ってありましたっけ?
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム