幸福の錯覚。

 東京駅近辺の神社を軽く巡ってきました。
 皇居の近くなので神社はそこそこある……と思いきや、
殆どが稲荷神社、
しかもビルの隙間に挟まっているかのように建っているのがほとんどです。

 軽く調べてみますと、
稲荷=商売の神様ということで、
江戸時代に商人が建てまくったのが原因のようです。
(東京駅近辺は江戸時代、商人が多くいる場所でした)

 後は稲荷と言いましても、
仏教系と神道系の2つの大きな流派が存在するというのも、
最近になって知りました。

 御岳=修験道=明治時代の廃仏毀釈で変更されたというのは知っていますが、
結構神社も奥が深いものです。

 写真諸々は後で。

 帰りに神保町のブックセンターに寄ったのですが、
本屋+喫茶店のコンセプトなだけに、
売り物の本を喫茶しながら、
図書館のごとく読みまくれる(当然購入できます)という、
知識欲も食欲も満たせる天国のような場所でした。

 孤独を紛らわせるのにうってつけな場所でした。

 帰りに古本屋に行って本を買ってくるの忘れたのを、
少し後悔しています。

 図書館を代わりにしますかね。

 さて、
gladiabotsですが、
攻撃ルーチンを少し簡略しました。

2022080601.png

 簡略といいましても、
攻撃途中でターゲットをむやみに変更する事をしなくなっただけですが。

 これだけでも大分変わってきます。
 何とかレート1000は戻したいですね。

 眠れないのは変わりませんし、
ちょっといじりましょうかね。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

07 ≪ 2022/08 ≫ 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる