隔離。

 仕事において、
事実上隔離状態になっています。

 周りはのろけ話や仕事で多忙の一方、
自分は何もしないでPCを見ているだけでした。

 そんな中で見かけた恐るべきヒーロー、
タローマン

 再放送で見かけたものも含め、
youtubeで配信していたものも全部見てしまいました。

 なんだこれは!
……これから毎日会社で視聴しよう。

 さて、
大岳山ですが、
御岳山から行くルートはいくらかあります。

 その中でも比較的遠回りな奥の院を通るルートをたどりました。

DSCF9774.jpg

 奥の院への途中にある碑。
 ちょうどいいのでここで休憩を取りました。

DSCF9775.jpg

 奥の院。
 意外に小さいです。

 ここから歩いて行った先が鍋割山のてっぺんです。

DSCF9776.jpg

 鍋割山は尾根の形状が鍋を割ったように見えるので、
そういう名前になっています。

 ここを経由して大岳山へ行きます。
 先は比較的平たんな道が多いですが、
一部鎖で通る場所があるのと、
曲がりなりにも1000m越えの山なので岩場が多く、
足元には注意です。

 続きは次回以降で。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

07 ≪ 2022/08 ≫ 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる