月見。
マクドナルドと、
ロッテリアで月見バーガーを食べてきました。
マクドナルドの月見バーガーはいつも通りの月見バーガーでした。
ロッテリアの月見バーガーは、
サンプルを見ると見事な形状ですが、
実際に出てきたのはマクドナルドと大した見た目が違わないハンバーガーでした。
それでもたまごは半熟でしたし、
味もいいので、
高めだけどいい感じでした。
ほかにもいろいろ月見シリーズがあるようですが……。
さて、
gladiabotsですが、
ドミネーションでの敗北要因がわかってきました。
最初は機動力が高く、
あっという間にベースを確保できます。

最初だけは。
中盤に入ると瞬く間に駆逐され、
公判で取り戻しますが時すでに遅しになります。
要因として守りと継戦能力の低さがあり、
この辺は全体的に部隊がばらけてしまうからではないかと考えています。
その分機動力が上がっているので、
一長一短ではあるのですけど。
攻めだけではなく、
守りの固め方もある程度考えないとだめですね。
そういった欠点を改善していくにはどうすればいいのか……他の所を見て考えます。
ロッテリアで月見バーガーを食べてきました。
マクドナルドの月見バーガーはいつも通りの月見バーガーでした。
ロッテリアの月見バーガーは、
サンプルを見ると見事な形状ですが、
実際に出てきたのはマクドナルドと大した見た目が違わないハンバーガーでした。
それでもたまごは半熟でしたし、
味もいいので、
高めだけどいい感じでした。
ほかにもいろいろ月見シリーズがあるようですが……。
さて、
gladiabotsですが、
ドミネーションでの敗北要因がわかってきました。
最初は機動力が高く、
あっという間にベースを確保できます。

最初だけは。
中盤に入ると瞬く間に駆逐され、
公判で取り戻しますが時すでに遅しになります。
要因として守りと継戦能力の低さがあり、
この辺は全体的に部隊がばらけてしまうからではないかと考えています。
その分機動力が上がっているので、
一長一短ではあるのですけど。
攻めだけではなく、
守りの固め方もある程度考えないとだめですね。
そういった欠点を改善していくにはどうすればいいのか……他の所を見て考えます。
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム