ビリビリ。

 財布のチェーンのつなぎであるリングが、
丁度リュックの背の部分に引っかかってしまい焦りました。

 しかも満員電車で。

 無理に引きちぎりましたが、
そのおかげでリングが破損しました。

 南無……。

 ペンチでも使って修正しておきます。
 満員電車はこれだから怖いです。

 さて、
小説ですが、
新作の方は40KBまで書きました。

2023y02m28d_205616157.jpg

 ほぼタブレットだけで打っています。

 キーボードも使いますが、
直に持って手でちまちま打ちながらでも書いています。

 手で打ってもこれだけ書けるんだから、
もうキーボードいらなくね?な感じです。

 が、
実際にはコピペや文字の選択、
検索が地獄になるのでやっぱりキーボードは必須です。

 あとはマウスですかね。

 そこまで行くと、
2in1のパソコンを買ったほうがいい!になるのですが、
(実際に買う時に迷いました)
やっぱり汎用性ならタブレットのほうがまだ上ですから。

 でも、
今はそんな変わらない気がします。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

うっかり。

 昨日、
うっかりさいたまアリーナ前でさつまいもの祭りをやっているのを忘れてしまいました。

 次は8月の新宿です。

 多分忘れていると思います。

 さて、
小説ですが200枚目近くまで修正をかけました。

2023y02m27d_210312849.jpg

2023y02m27d_211023188.jpg

 大体1/3程度は終わりました。
 修正時に見落としていた場面の矛盾(服装や格好が場面ごとに変わっていないなど)は改めて見直して修正しています。
 
 修正をかけてもさほど量は減っていません。
 前の作品は1割くらいは減っていたのですがね。

 長編の規定標準である300~400枚を優に超えてしまいそうで怖いです。

 越えてもうどこにも応募先がないなら、
公開するしかないです。

 不安になってきました。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

仮定して。

 仮に資格を取る際、
実技試験が入るので持ち込むノートPCを買おうか、
家電量販店でざっと見てきました。

 資格取得に使うものなので、
小型でそれなりの性能を……と探していましたが、
どれも値段がはるものばかりです。

 更に言えばメインPCでblenderがフリーズするという有様でしたので、
性能の高い奴にしようというのもありますが。

 候補のカタログを取ってきまして、
値段を含めて検討する予定です。

 どうせ会社は閑職だから(以下略)。

 まさかbenderが動かなくなるほどのPCだったとは誤算でした。

 因みに会社で試した所、
普通に動きました。

 fusion360は快適でしたし、
単純に相性かな?

 さて、
ラン展ですが、
今回は最初に日本大賞を獲ったランと諸々を。

IMG_20230212_121044_322.jpg

 今回はパフィオペディラムでした。
 賞を取るのが多い品種です。

IMG_20230212_121219_382.jpg

IMG_20230212_121247_843.jpg

 カトレア相変わらず大きくて派手です。

IMG_20230212_121149_799.jpg

IMG_20230212_121458_974.jpg

 他にもでかいものから大きいものまで、
様々な種類のランがありました。

 どれもこれも同じ「ラン」というのが驚きです。
 どうやって同種だと決めたかわからない位です。

 続きは次回以降で。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

多忙、そして。

 朝から病院に行ったのはいいですが、
お薬手帳を忘れた上にお金を下ろすのを忘れてしまい、
帰りに別の薬局で対処してきました。

 一応ながら、
診療費は払えたので大丈夫でした。

 で、
買い出しと色々とあって落ち着いたのが夕方。

 しかもPCの起動の遅さで作業がろくに進まないという、
情けない1日でした。

 仕事をしているより忙しいって何なのでしょうか?
 もう早寝したいです。

 さて、
小説ですが3話目の修正を終えました。
 全8話ですから、
一つの山を越えた所まで来ました。

2023022501.png

 ペースをもっと早くしたいのですが、
体のだるさもあって余り気が進みません。

 これが倦怠期というものでしょうか?

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

もう半分。

 ヤクルト1000がぼちぼち入荷するようになり、
飲み続けるようになりましたが、
特に何か変化があるかといいますと、
何もないです。

あえて書くなら、
眠気が増大化したくらいですが。

 この辺はゲームをやるようになったからですね。
 不規則なのはだめです。

 メリハリをつけないと、
疲労が抜けなくなってきます。
 
 さて、
小説ですが、
32KBくらいまで書きました。

 2話目の半分です。

2023y02m24d_210312762.jpg

 概ね全体の半分以上は進んでいます。

 この辺でさらに加速して進めたいですが、
一方で軌道修正もしたいので、
少し休んで考えてみることにします。

 といっても、
1日2日考えるだけで十分でしょうけど。

 本当に筆が遅くなったなと、
つくづく思います。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

梅。

 休日でラジオを聞いていた時、
「手話」のドラマで実際の難聴者が手話をしていないという話が飛んできました。

 実際にその人にドラマの演技をさせるのは難しいですが、
かといって、
その人に実際にやらせないとリアリティがなく、
何のために手話を題材に選んだのかわからなくなります。

 ハリウッドではホワイトウォッシングという問題がありまして、
「設定」と「演じる人」との差が大きくなるのは問題になります。

 あくまでドラマで実際に演じるという程度で、
作品を書く上ではそこまで意識しなくてもいいのでしょうけど、
観る側になった時は気にとどめておきます。

 人物は人物なりの文化や所以を持っていますし、
それをすっ飛ばして別の人間が演じるのと、
実際に経験して演じるのとでは違いますから。

 さて、
亀戸天満宮へ梅を見に行ってきました。

 越生とどっちに行くか考えましたが、
昔行った越生が結構殺伐としていたので、
こっちにしました。

DSCF0014.jpg

DSCF0015.jpg

DSCF0011.jpg

DSCF0012.jpg

DSCF0013.jpg

 梅は満開でして、
皆きれいに咲いていました。

 作品を書く作業の関係上、
1時間位しかいませんでしたが、
光景を見て癒やされました。

 流石に蝋梅はしぼんでいましたが。

 他にもいくらか写真を撮ってきましたので、
ラン展と共に公開していきます。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

まだ痛む。

 まだ歯医者に行った時にいじられた歯茎が痛みます。

 それだけ重症だったとみるか、
歯医者がヤブだったとみるかによってちがいます。

 麻酔を何回も打たれれば痛くもなろうと思うのですが。

 それでもかむ分には問題なく、
直後に比べれば大して問題ではないので、
今週末には無事に回復すると思います。

 さて、
小説ですが2話目の修正を終え、
3話目の修正に入っています。

2023y02m22d_212337337.jpg

2023y02m22d_212326041.jpg

 原稿用紙換算で120枚目くらいです。

 全部で450枚前後ですので、
25%は終わったことになります。

 このままいけば3月半ばまでに終わりそうです。
 後は細かい修正をしていくだけです。

 何とか頑張らないと。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

ゲームボーイ。

 swichでゲームボーイソフトが配信されました。

 ほぼファミコンは配信し終えた状態ですので、
こちらはどうかといいますと……スーパーマリオランドがないです。

 ゲームボーイの中で売り上げが2番目のソフトがないなんて。

 その代わり6つの金貨があったのでよしとしますが、
それでもあれは「2」なのであって、
「1」がないとはどういう事なのでしょうか?

 あとは何気にテトリスがありますが、
テトリスなんて99人対戦の奴なら無料配信で(以下略)。

 さて、
小説ですが、
26KBまで進めました。

 例によってかなり遅いです。
 本来なら、
ほぼ草稿を書き終えている頃ですし。

2023y02m21d_210945559.jpg

 本作の執筆作業は就寝前と出勤途中、
そして会社の作業前の数十分しかありません。

 今までもそうだったのですが、
何度も書いている通り、
公募向け作品と作業を分割している関係で遅れています。

 どっちかに振れればいいと思っているのですが、
本当に不器用なものでして。

 次の休みは梅を見に行きたいのですが、
早めに行って、
さっさと切り上げて作業に入ることにします。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

眠気が来る。

 最近はヤクルト1000を飲み続けているのか、
眠気が異様に回復しています。

 日付が変わる頃は特に厳しく、
寝る前にゲームや読書が手軽にできません。

 そんなのやるな、
もっと生産的な事をしろと突っ込まれそうですが、
世の中には非生産的な事も大事なわけで。

 今でも眠いです。

 さて、
らn展ですが、
トンネルを抜けた先は品評会で入賞したランが展示してありました。

IMG_20230212_120747_476.jpg

 上位の常連で、
マニアに人気の高いパフィオペディラムです。
 通称「貴婦人のスリッパ」です。

 名前の所以は言うまでもないです。

IMG_20230212_120827_434.jpg

 最近興味がわいてきたリカステです。
 意外に整っています。

IMG_20230212_120946_121.jpg

 おなじみ花の女王、
カトレア。

 実は梱包の詰め物に使う植物だったそうです。

IMG_20230212_120916_345.jpg

 シンビジューム。
 ランの中では比較的育てやすいそうです。

 他にも色々とあります。

 次は大賞をとったランを紹介します。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

単調にも程があり。

 色々と話題になった、
47%マシのロールケーキを食べました。

 47%って比率じゃないです。

 圧倒的な生クリームの量です。

 最初は美味しいと食べ進めるのですが、
途中であまりの単調さに飽きてきます。

 果物でもチョコシロップでも、
トッピングしないとだれます。

 さて、
小説ですが、
おおよその目処である100枚目まで修正しました。

2023021901.png

2023021902.png

1/5〜1/4くらいで、
2月中には1/2位は行きたいです。

 どこにも出かけられないフラストレーションも来てますし、
実際にはなかなかうまく行かないんだろうなと不安になります。

 次の次くらいの公募にかけますかね。
 

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

やっぱり嫌です。

 歯医者に行った所、
虫歯が見つかったので急遽治しました。

 やっぱりあの音、
しみる痛み、
麻酔と年が年でなければ泣きます。

 いい年こいてあれですが、
歯医者は怖いです。

 痛みは未だ残っていますが、
痛み止めは残っているのでこれでカバーします。

 さて、
小説ですが、
1話分の修正をしました。

 全部で8話分ですので、
1/8は完了したことになります。

2023021801.png

 現在使用しているchromebookでは性能不足(PDFが開きにくく、エディタでマルチウィンドウをするとかなりきついです)なので、
タブレットと併用して作業しています。

 事務作業にもそれなりの性能のPCが求められるとは、
それだけアプリが高性能化しているということでしょうか?

 ぶっちゃけ、
重くなるかどうかはOSの問題と言うより、
アプリに寄るというのが自分の体感です。

 ゲームでもアプリで動かないのもあるし、
快適に動くのもありますから。

 ブログ記事を作成する分には何も問題はないんですけどね。
 OSのサポートも1年延長したみたいですし。

 アプリが充実してくれればと思うんですけどね。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

遅れと言いつつ。

 pythonについて勉強を再開したのですが、
会社でやっているために環境をインストールすることはかなわず、
webアプリを作る前のチュートリアルで止まっています。

 ひそかにインストールもしようかと画策したのですが、
それはそれで問題になるので断念です。

 要は「ここから先は家でやれ」ということでしょうか?

 基本を押さえておくだけでも十分ですから、
それでいいのかもしれません。

 それで仕事は?と言われてしまいますが。

 さて、
小説ですが新作のほうはなんだかんだ言って、
21KBまで書きました。

 1話分の1/3程度です。

2023y02m17d_210929077.jpg

 行き詰ったときは流れ図に従えですから、
ここから先は流れずに従って展開していきます。

 その為、
かけるなら比較的スムーズにいけます。

 が、
昨日書いた通り、
公募用の作品の修正がありますので停滞となります。

 仕方ないです。
 そっちは3月末をめどとしていますが、
こっちも公募を見極めて調べないとだめです。

 といっても、
実際にこの手の公募はほぼ取るジャンルは決まっていますので、
もう送っても無駄じゃね?と諦めの色が出ています。

 どうしよう。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

二足を履けず。

 寒いのは今日まで。
と天気予報でやっていました。

 これでやっと冷気との戦いから抜けるのかと安心するのですが、
虫が湧いてくるという不安要素があります。

 大掃除のカーテンから出てきたゴキブリ、
やたらと窓にしがみつくカメムシ、
調味料の棚から出てきたハチ等、
害虫界のムツゴロウ王国と化しています。

 田舎なので仕方ないですが、
引っ越すにもお金がない。

 ひたすら虫よけで防御して備える日々です。
 さすがに最近はゴキブリの巣は見かけなくなりましたが。

 駆逐しているのが功を奏しているのでしょうか?

 さて、
小説ですが今書いている作品が2つあります。

 2つとも同時に書くのは無理があるので、
一方を縮小して書く事に決めました。

2023y02m16d_205452380.jpg

2023y02m16d_205527392.jpg

 公募に送る作品の締め切りを3月末と決めましたので、
ここを目指して書き直します。

 というわけで今書いている新作は数行くらいしか書く余裕がない状態になります。

 一応書いておくのは、
書き続けないと忘れてしまいますし、
いろいろと新しい手法の模索もありますから。

 引きこもりになりたい気分ですが、
 社会人だから、
ぐっとこらえて地道に進んでいくしかないです。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

時計がパーン。

 時計のベルトが外れました。

 はめなおさないといけないのですが、
実は前に時計屋から、
もうベルトははめられないと言われているのでもう無理です。

 安物ながら10年以上使っていた時計ですが、
もう無理とは……でもダメもとで自分で直せないかな?

 今時腕時計?ですが、
洗って対処できるか考えてみます。
 

 さて、
らん展ですが、
入口からして豪華でした。


IMG_20230212_120510_199.jpg

IMG_20230212_120617_543.jpg

 ランだけではなく、
ウツボカズラもありますが、
この辺は毎年恒例なので気に留めません。

 ランではなくナデシコの仲間と聞いて驚きです。

IMG_20230212_120538_081.jpg

 奥の方は暗くなっていまして、
現地っぽい雰囲気が出ていました。

IMG_20230212_120629_424.jpg

 何気に貴重な原種が展示されていました。
 このトンネルを抜けると、
著名ならんの展示が待っています。

  続きは次回以降で。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

何気に15年。

 何気に、
ブログを開設してから15年が経過しました。

 すごい、
すごい……けど何も変わっていません。

 まるで成長していません。

 きっと地道に努力すれば、
お友達ができて小説もシナリオもハクがついて……と夢見ていた時がありました。

 もう夢もくそもない、
タダの情けないオッサンに成り果てました。

 いまだに彼女どころかバレンタインチョコもない、
明日の売れ残り格安商品狙いな有様です。

 気づいた時には棺桶入りかも。

 さて、
小説ですが、
公募先を求めて公募ガイドのサイトを見ながら、
書き進めています。

2023y02m14d_205343232.jpg

 今の所は17KBです。
 短編のつもりなので多少駆け足でも問題ないようにしています。

 むしろ早く終わらせたいと思っていますし。

 で、
公募向けの方ですが、
公募ガイドで目星をつけた賞の締め切りから逆算して書き上げたい……のですが、
どうにも公募はなろう系が圧倒的になりそうな予感がします。

  ほかにも探してみますが……可能性が低いところには送っても無駄ですし、
もうちょっと探してみます。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

何をするべきか。

 金曜日ごろ方続いためまいは若干消えました。

 ロキソニンを飲んで、
それなりに静養していればどうにでもなります。

 コロナでないだけ良かったと。
 来月以降はマスクは任意になりますから、
運動するにも楽になるかと思います。

 さて、
gladiabotsですが、
過去最高のレートまで行きました。

2023y02m13d_202450247.jpg

2023y02m13d_202503435.jpg

 最近は時間の関係で1、2試合くらいしかこなせていませんが、
それなりに価値を重ねています。

 単純に相性がいいからですが、
ここから先は兵どもが集う地獄です。

 傾向は一応わかっているので、
欠点を見極めてはちまちま修正するという、
今までのそれを行いつつプログラムの追加、
最適化を繰り返している状態です。

 過疎っている現状ですから簡単に上がれると見るか、
猛者しか残っていないと見るかはそれぞれですが、
今でも自分は残っているのですから、
現状は頑張るしかないです。

 サービスの問題もありますから、
いつ辞めるかは考えないといけませんが。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

何もかも駄目です。

 散々な日でした。

 まずラン展に行く時にデジタルカメラのメモリーカードを忘れ、
秋葉原に行ってチロルチョコの直売店に行くとヌガーとアウトレットが売り切れ、
散髪の時間には遅刻する、
いつも行く鶏肉の惣菜屋は休みと、
いい事なしの有様でした。

 今週こそはいいことがありますように。

 さて、
ラン展ですが、
今回は頭が痛い&めまいがひどかったので1時間も持たずに退場しました。

 そこまで広い会場ではないのも確かですが。
 次は昭和記念公園にでも行くかな?

 まず、
並びました。

 ラン展では初めてです。
 今までは普通に入ってこれたのに。
 人が多いに驚きました。

 写真はタブレットで。
 あまりにうるさい(周りの会話が遮れるくらいの音量、消せません)シャッター音でして、
嫌なのですが仕方ないです。

IMG_20230212_120144_547.jpg

IMG_20230212_115928_808.jpg

IMG_20230212_120012_443.jpg

IMG_20230212_115722_249.jpg

IMG_20230212_120327_288.jpg

 入り口からして壮大です。
 もうヤケクソとしか思えないほどにぎっしりランが並んでいます。

 更に中にはいるともっとすごかったです。
 ということでその辺は次回以降で。

 体調があまりに悪いものですから。

 因みに家に帰って体温を測ったら平常でした。
 念の為歯医者に行った時にもらった痛み止めを飲んでますが、
これって大丈夫なんですかね?

 明日駄目だったら会社を休みます。
 どうせ閑職ですし。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

やりたくない。

ラジオのJET STREAMをよく聞くようになりました。

 良質な作家のエッセイや旅行記を音楽に混じって紹介する番組です。

 村上春樹のエッセイを放送していまして、
プロのマラソン選手に、
「走るのがしんどくなる時はありますか」という質問がでていました。

 回答は、
「馬鹿な質問をしないでくれ、当たり前じゃないですか」でした。

 しんどくなった時には、
「普通のサラリーマンは満員電車に乗っている。それに比べればマシだ」と言い聞かせるそうです。

 たしかに満員電車はwebを見るか本を読むか、
軽作業をするか、
あるいは音楽やラジオを聴くかくらいしかやることがなく退屈です。

 ちまちま体を動かさずにやっているより、
能動的に、
積極的に動いている方がマシなのは同じなのかもしれません。

 無関心だった、
村上春樹の本に興味を持ってきました。
 
 さて、
小説ですが、
現在書いている小説を11KBまで進めました。

2023021101.png

 1話分の1/6です。

 最近は年なのか、
書くのがしんどくなって……ではなく、
話のつじつまを合わせるのを考えるのが辛いです。

 書き始めてノッてくるのも確かで、
勢いが進むとあっという間に時間が過ぎていきます。

 どこぞの旅館に泊まって気分に浸りたいです。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

アダルティ。

 仕事中、
会社のスマホに非通知の電話がかかってきました。

 非通知=出ないのが基本ですが、
出てみますと、
「〇〇のアダルトグッズの購入代金」とでかでかと女性の声が出てきました。

 しかも「アダルトグッズ」の部分を強調して。

 ネタになると思い、
スピーカーをオンにして事務所内に響かせて無視してみますと、
「〇〇億〇〇万〇〇円の未払いが~」と続きました。

 億単位でアダルトグッズを買う人なんて、
イーロン・マスクか孫正義かに掛け違えているのではないかと思い、
逆に笑えてきました。

 無視を続けていると、
「ありがとうございました」と切れました。

 新手のルフィでも現れたのでしょうか?
 「俺だよ俺」だったら面白かったのですが、
今回は別のベクトルで面白かったです。

 女性の「アダルトグッズ」を言わせるのはロックンロールな組織です。

 さて、
小説ですが、
修正が完了しました。

 数えたら450枚近くありました。

2023y02m10d_205223281.jpg

 一旦PDFに出力してテキストと照合して修正していきます。
 まだまだ終わりませんが、
いつかは終わると信じて地道にやっていきます。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

コンゴトモヨロシク。

 明日は雪が降るそうで、
社長に無理に出勤するなと釘を刺されました。

 予報によると降るのは夜間だそうなので、
特に問題はなさそうですが、
都会は1cmでも積もると厳しいので予断は許されません。

 さて、
先日書いた通り、
魔物娘と不思議な冒険2を買いました。

 衝動買いです。
 一応steamで調べてみた所、
高評価だったのもありますが。

 steam版の方が1000円安いのですが、
PCのスペックと操作、
起動の兼ね合いからこっちかと。

 あのファイナルソードの1.5倍の値段なので不安になっていました。

2023020920563100-2277DA62F9ABD01A2E5ABB15B0FC4535.jpg

 基本的にはローグライクでして、
人外娘のパーティを組んで進んでいきます。

 というより主人公以外人間はいません。

 今の所はヘタレですのであまり進めませんが、
アイテム類は比較的充実しているのとデスペナルティが少なめ、
(装備品を除いて消滅する、所持金半減、登録していない仲魔がロストする程度です)
仲魔のレベルは据え置きと、
やりこめばクリアできるバランスにはなっています。

2023020921011800-2277DA62F9ABD01A2E5ABB15B0FC4535.jpg

 仲魔(デフォルトで仲「魔」です)は敵と交渉して仲魔にします。
 仲魔にして好感度を上げると細かく指示が出せるようになったり、
登録しなくても離脱時に村に帰還する(ロストしない)ようになります。

 仲魔は主人公のMPを消費してストックしている分を召喚する方式、
登録していれば随時村に帰還と召喚ができます。

 そうでない場合、
一杯の場合は離脱させるしかないです。

 そこは所謂メガテン方式です。

2023020921161000-2277DA62F9ABD01A2E5ABB15B0FC4535.jpg

 仲魔のレベルと好感度は据え置きです。
 ですのでいかにして育て上げるかが難易度を下げるカギになります。
 召喚に必要なMPは今の所どの仲魔でも同じ、
ただし好感度が最大の場合は半減です。

 今の所、
難があるのは操作(というよりローグライクゲームはショートカットが基本なのですが、
自分がそれを把握してないだけです)とグラフィックの粗さ、
あとは空腹度を満たすパンがなかなか出ないこととダッシュに癖があるくらいですかね。
 元々のローグで餓死したことは意図しない限りなかったので。
(というより元は食料が出すぎでした)

 一部理不尽なのはこのジャンルの仕様ですし、
結構楽しめます。

 ちなみに音声はないです。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

もう少し。

 switchの魔物娘と不思議な冒険2を買いました。

 何が何だかわからないが、
衝動買いです。

 A列車といい、
strayといい、
ノベタといい、
積んでるゲームが増えてばかりです。

 そもそも3D酔いを起こしやすいので、
3Dのゲームは合わないというのに、
つい買ってしまいます。

 ざっとプレイしていきます。

 さて、
小説ですがあと少しで修正の下地が終わります。

2023y02m08d_210340097.jpg

 これで第一段階で、
後はテキストをまとめて修正していきます。

 ここまで多分3、4か月はかかっています。
 後3、4か月はかかるかもしれません。

 本当に作業が大変です。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

気力低下。

 大幅に気力が下がっています。

 季節の変わり目に入り、
調子が落ち気味になっているのに加えての、
相棒の特命係レベルの閑職、
そして作品を1話書き上げて気が抜けてしまっていて、
電気料金の請求書をなくすという、
もう色々とアレな状態です。

 上司への返答も調子が悪いのが自分でもわかります。
 何とか士気を保つ方法はないですかね。

 もう自分だけの部署を勝手に作るとか。

 さて、
gladiabotsですが、
ドミネーションだけ、
レートが1300を超えました。

2023y02m07d_203758293.jpg

 今までにない高いレートです。
 どうせすぐ落ちますが。

 このゲーム、
日によって勝ちまくってたり、
負けまくってたりするよくわからないゲームなので、
さっぱり何が強くて何が弱い戦術なのかわかりません。

 勝っても負けても何も商品も出ませんし、
罰ゲームもないので別にいいのですが、
開発というのは楽しいので続けていくつもりです。

 でもカルネージハートが恋しいので、
そろそろ新作が出てほしいなと思っています。

 売り上げが悪かったようなのと、
データのやり取りに問題がハードの関係から無理なので、
厳しいのでしょうけど。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

簡易だけど。

 ハンドジェルが切れたのでダイソーに行った所、
ノートPCの折り畳みスタンドがあったので買ってきました。

 ざっと使ってみますと、
折り畳んだ時のダボのようなものがないので、
パカパカ開きます。

 この辺は輪ゴムで止めてください。

 組み立てた時も安全面に不安がありますが、
PCを固定すると重量から安定はします。

 確かに打ちやすくなりますが、
大き目のノートPCでは耐久に難があるようなので、
(15インチのノートPCでは打つとガタガタして怖いです)
素直にアルミ製の奴を買ったほうがいいです。

 携帯できるレベルのノートPCなら問題ないかと。
 何気にタブレットを乗せておけば書きやすくなります。

 さて、
gladiabotsですが、
攻撃の優先順位の整理と微調整をしました。

Screenshot_2023-02-06-21-11-09-964.jpeg

 攻撃について、
ヘルス(耐久値)とシールド(バリア)が少ない敵を攻撃する射程を最大限にしました。
 追い打ちは徹底的にです。

Screenshot_2023-02-06-21-11-36-943.jpeg

 自機を攻撃している敵への攻撃は比較的後ろに回し、
射程を広げました。

 攻撃中=後退ではないので、
攻撃すればとりあえず当てられます。

 命中率は泣けます(15%)が。

 これでそこそこ勝てるようになってきたので、
攻撃に関してはこれでいいかと。

後は他の制御関連ですかね。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

紛失なう。

 電気料金の請求書を紛失しました。

 電気会社に連絡して請求書を再発行してもらうか、
後で来る(予定の)督促状で払います。

 前者のほうが圧倒的に効率がいいですが、
待つなら督促状でいいのかもしれません。

 さて、
小説ですが読み上げを除いて完了しました。

 容量は72KBでして、
1和としては少し長い程度に押し留めました。

2023020501.png

 基本的にルビは青空文庫形式、
モブでも名前の表記が必要な(置き換えが出来ずくどくなってしまう)場合は入れておくことにしました。

 色の表記に関しては検討中ですが、
テキストベースでは無理だと判断してカットするのが基本です。

 公募に回すか、
投稿に回すかは公募ガイドを調べ、
期限から検討しておきます。

 本当に後少しです。
 この間に次の話を書き始めることにします。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

キュイーンガリガリ。

 歯医者に行ってきました。

 親知らずの生え方が特殊(顎に対してほぼ真横に生えています)なので食べ物が詰まりやすく、
歯茎に溜まった食べかすを取り出す治療をしました。

 目隠しをしての麻酔とあの音に思わず声が出ました。

 本当に嫌な音でした。
 歯医者は嫌で怖いです。

 今でも少し痛みます。

 寝る前に痛み止めでも飲みますかね。

 さて、
小説ですがメインPCのツールにかける段階まで治しました。

2023020401.png

 初めてルビを入れました。
 と言っても青空文庫形式なのでテキストのままです。
 中二病じみた特殊な読みではなく、
常用外の漢字で他に置き換えが出来ない文字に使っています。

 他にもあるかと思うのですが、
機械のチェックを元にしているので見落としはあるということで。

 気になっているのが1シーンしか出てこないキャラクターに固有の名前を入れるか、
はてしない物語みたいに、
状況で色を変えて投稿するか(入り組んでいる話なので)。

という点です。

 今まで入れなかったのですが、
どうにも気になるので入れてから修正するか、
ちょっと考えています。

 守りに入るのも嫌なので、
もう、そうしようかと思っているのですが、
ひと手間かかりますね。

 色については投稿サイト次第ですが、
「今までからプレーンテキストで読ませる」が基本なので、
そこの演出をどうするかは……考えておきます。
 

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

休日が辛い。

 やたらとものを忘れがちになります。
 今日もアーモンドを買ってくる用事を忘れていましたし、
帰りに買ってくるおかずも忘れていました。

 買い物関連なら後で買いなおせばいいのですが、
お金を払うときにお金がないというのはいかがなものかと思います。

 脳トレしないとダメか。

 さて、
小説ですが文体の大まかな直しを終えました。

2023y02m03d_210452279.jpg

 75KBにまで圧縮しました。
 次は文体のミクロな部分である、
書き癖の直しです。

 このチェックは機械的なのでサクッと終わらせます。
 もう寒いですし、
でかけずにひたすら休みはこれでつぶしたいのですが……
予定は急に入るものですから、
なかなかうまくいかないものです。

 でも早く終わりにしないと、
続きが書けませんからさっさと終わりにしたいです。

 そしてchromebookにあったエディタを見つけないと。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

消えた。

 地元のコンビニで、
おでんが消えていました。

 どこにも売っていません。

 卵がないというのはニュースで放送していましたが、
おでん自体が売ってないというのはいかがなものかと思います。

 寒い今だからこそ、
何となく食べたいものなのに。

 ちょっと調べるとパックで売っているそうですが、
実は地元ではパックすらも見かけません。

 何なの?

 さて、
gladiabotsですが、
おおむね攻撃関連はこれで完了とします。

Screenshot_2023-02-02-21-13-48-857.jpg

 かなり汚いですが。

 これで大丈夫ですが、
逆に「何故余計なプログラムを追加したのか」を考え、
足りない部分を追加していくことにします。

 それでまた同じことになりかねませんが。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

つる。

 最近になって、
やたらと体がつります。

 痛い、
すごく痛いです。

 そして痛みがなかなか取れません。

 ざっと調べてみますと、
カルシウムやビタミンが不足しているとのこと。

 これを補える食べ物はと言いますと……

アーモンドミルク。

 らしいです。

 でも手軽に飲めそうにないので、
アーモンドで我慢しますかね。

 さて、
gladiabotsですが、
プログラムの不具合の原因を模索しています。

Screenshot_2023-02-01-20-46-16-607.jpg

 主に回線を切り、
一つづつつないで確認しています。

 やたらとヘコヘコした動きをする、
大まかな原因は特定しましたが、
改善をどうするかが見えていません。

 まあ、
シンプルに切り捨てまくれば万事解決ですけど、
それだと融通が利かなくなりますし、
難しいところです。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

01 ≪ 2023/02 ≫ 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる