ホムペ作るぜ。
fitboxingの体験版を始めた翌日、
腕が痛いです。
2日目でいまだにモーションをどう取ればいいのかわからず、
誇張抜きで駄々っ子パンチ状態になっていますが、
やっていけばわかるでしょう。
かなりの運動量になるのは確かなので、
もう電気屋にGo!しかないです。
……安売りしてないかなぁ。
さて、
ホームページの作成を開始しました。
WordPressによる作成で、
ちまちまと工事を開始しています。
作成そのものは図書館の資料や学んだことを元に作成していきます。
どうせ完成しなくても関係ないので、
自分のペースでやっていきます。
いつまでも阿部寛のホームページ状態にしているわけにいかないですし。

表題はこんなもので。

データベースはいつも通りで。
入口のページをインポートしたところ、
ひどい感じになってしまったので、
改めて作り直しています。
(消える前は索引も入っていました)
問題はリンクではく、
意味不明なプラグインがたくさん入っているのと、
PDFなどのダウンロードをするのにどういう手段をとるか?になっています。
ダウンロードは技術力不足で階層処理ができないようなので、
既存のホームページと同じ場所においてリンクを張る形式で対応します。
というか、
それしかない気がします。
そこを除けば表をちまちま作るだけです。
腕が痛いです。
2日目でいまだにモーションをどう取ればいいのかわからず、
誇張抜きで駄々っ子パンチ状態になっていますが、
やっていけばわかるでしょう。
かなりの運動量になるのは確かなので、
もう電気屋にGo!しかないです。
……安売りしてないかなぁ。
さて、
ホームページの作成を開始しました。
WordPressによる作成で、
ちまちまと工事を開始しています。
作成そのものは図書館の資料や学んだことを元に作成していきます。
どうせ完成しなくても関係ないので、
自分のペースでやっていきます。
いつまでも阿部寛のホームページ状態にしているわけにいかないですし。

表題はこんなもので。

データベースはいつも通りで。
入口のページをインポートしたところ、
ひどい感じになってしまったので、
改めて作り直しています。
(消える前は索引も入っていました)
問題はリンクではく、
意味不明なプラグインがたくさん入っているのと、
PDFなどのダウンロードをするのにどういう手段をとるか?になっています。
ダウンロードは技術力不足で階層処理ができないようなので、
既存のホームページと同じ場所においてリンクを張る形式で対応します。
というか、
それしかない気がします。
そこを除けば表をちまちま作るだけです。