一歩進む。
朝からハローワークに向かい、
雇用保険の手続きをとってきました。
年金の猶予は離職票が来ていないので無理でしたが、
雇用保険の支給はまあ……仮ということで日付が指定されました。
説明会はかったるいのですが、
一種の罰ゲームとして、
貴重な読書タイムとして消化します。
さて、
小説ですが40KBくらいまで書きました。
終盤に入るくらいですかね。

話としては後処理の段階になっているのですが、

流れ図と全く関係ない展開になっています。
これはどうしたものか?と思い考えてみますと、
流れ図を組み立てるとき「とりあえず組み立てる」感覚で組み立てていたのと、
頭の中にあった構想とかけ離れていたのが理由だったのではないかと思います。
実際に終盤に向かう局面は最初期の構想に近くなっています。
もう流れ図通りに作るのを投げ出し、
参考程度にとどめておくことにします。
でも修正しないと完結しないので、
軌道修正はしておきます。
雇用保険の手続きをとってきました。
年金の猶予は離職票が来ていないので無理でしたが、
雇用保険の支給はまあ……仮ということで日付が指定されました。
説明会はかったるいのですが、
一種の罰ゲームとして、
さて、
小説ですが40KBくらいまで書きました。
終盤に入るくらいですかね。

話としては後処理の段階になっているのですが、

流れ図と全く関係ない展開になっています。
これはどうしたものか?と思い考えてみますと、
流れ図を組み立てるとき「とりあえず組み立てる」感覚で組み立てていたのと、
頭の中にあった構想とかけ離れていたのが理由だったのではないかと思います。
実際に終盤に向かう局面は最初期の構想に近くなっています。
もう流れ図通りに作るのを投げ出し、
参考程度にとどめておくことにします。
でも修正しないと完結しないので、
軌道修正はしておきます。