さいたま市にある造幣局に行ってきました。
前々から気にはなっていたのですが、
行く機会がなく行ってみました。
意外に人が少なく、
穴場スポットかと思います。
中身は造幣の過程や造幣局で作っているものの展示、
歴史などです。
貨幣だけを作っているのかと思いきや、
勲章やオリンピックのメダルも作っていました。
後は時代劇に出てくるおなじみの千両箱や、
あの「ドル袋」ならぬ「円袋」もありました。
めちゃくちゃ重いです。
千両箱は時代劇では普通に担いでいますが、
担ぐレベルではない(20Kg位あります)です。
凶器です。
ショップでは記念硬貨も売っていました。
意外な記念で記念硬貨が作れるあたり、
結構フランクなのかもしれません。
まさか仮面ライダーやウルトラマンで記念硬貨が作られるとは。
さて、
世界樹の迷宮2ですが、
ブシドーはトランプの言葉を借りるなら、
「お前はクビだ!」になりました。
やっぱり敵の先制→敵の攻撃→即死はいただけないです。
治療費だけでもお金が無くなりますし。

ソードマンに変更しました。
例によって名前は突っ込むな!です。
基地を守る立派な男です、
それ以外に意味はないです。
確かに禁則事項は厳しいですけど。
(下ネタ、差別用語はネットスラングを含めてアウトです)
防御力があって壁としては優秀です。
単に壁として使うだけならパラディンでいいだろ!と思ってしまうのですが。
後ろにガンナーがいますし。
育てるのが結構しんどくて、
レベルがなかなか上がらない→例によって敵の先制→即死→撤退でお金が稼げずに問題になりました。
やむなく難易度を最低の「Picnic」に設定してレベルを上げ、
何とか調整しました。
こういう時に最低難易度は助かります。
(金策とレベル上げがRPGでは結構しんどいです)
そてにしても2はFOEを倒しても経験値が入らないので、
何だよと思ってしまいます。
で、
5回のボスを倒してペットを連れて行けるようになりました。

今時クマはまずいかも。
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム