避けるよりも防御?
昨日の続きです。
一応ながら、避けには限界がありましたので
近距離に弾がある場合に伏せるようにしました。
とりあえず伏せて回避出来る様になりましたので、
何とかカノンアラクネーの懐まで半分か3分の1程度の確率で
入り込める様になりました。
が、問題はこの先でして、
アラクネーの格闘が兎に角強い事強いこと。
火力重視なのに、何でこんなに格闘が強いのか
開発者に質問したいくらいの強力さ。
ノーランダーで相打ちをした場合、ダメージと耐久力で負けます。
ですので、正面で敵機が格闘を仕掛けた場合、旋回ジャンプを使って側面に
行くようにしました。
その為、側面及び背後からでは格闘をしなくなった代わり、
相打ちと言う事態は比較的少なくなりました。
また、チキンハンターには
防御しても仰け反ってしまう為、
(装甲が比較的薄い上、機体自体のよろけ耐性が低い為に
カノン砲の威力では容易によろけてしまう)
オプションを修復装置からシールド発生装置に変更。
敵機が射撃モーションに入った時に
回避ルーチンに移行するように設定しました。
その為、少なからず生存率が上がりました。
調整したのはこのあたりになります。
後は出場した大会で近い順位の機体と戦わせて見て、
再調整をしていく形になると思います。
そろそろ、最初に作った月影とセメタリーが恋しくなってきました。
モンハンもそろそろ落ち着きますし、
暇が出来れば作ってみようと思います。
また、寝不足に悩まされそうです。
一応ながら、避けには限界がありましたので
近距離に弾がある場合に伏せるようにしました。
とりあえず伏せて回避出来る様になりましたので、
何とかカノンアラクネーの懐まで半分か3分の1程度の確率で
入り込める様になりました。
が、問題はこの先でして、
アラクネーの格闘が兎に角強い事強いこと。
火力重視なのに、何でこんなに格闘が強いのか
開発者に質問したいくらいの強力さ。
ノーランダーで相打ちをした場合、ダメージと耐久力で負けます。
ですので、正面で敵機が格闘を仕掛けた場合、旋回ジャンプを使って側面に
行くようにしました。
その為、側面及び背後からでは格闘をしなくなった代わり、
相打ちと言う事態は比較的少なくなりました。
また、チキンハンターには
防御しても仰け反ってしまう為、
(装甲が比較的薄い上、機体自体のよろけ耐性が低い為に
カノン砲の威力では容易によろけてしまう)
オプションを修復装置からシールド発生装置に変更。
敵機が射撃モーションに入った時に
回避ルーチンに移行するように設定しました。
その為、少なからず生存率が上がりました。
調整したのはこのあたりになります。
後は出場した大会で近い順位の機体と戦わせて見て、
再調整をしていく形になると思います。
そろそろ、最初に作った月影とセメタリーが恋しくなってきました。
モンハンもそろそろ落ち着きますし、
暇が出来れば作ってみようと思います。
また、寝不足に悩まされそうです。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム