ついてない日。
今日はついていない日でした。
近くのソフマップにカルネージハート・エクサの予約をしようとした所、
予約票がありませんでした。
仕方なく、時間が余ったので川越に行った所、
物凄く美味しいたい焼き屋が休みでした。
その帰り、3日前に交換したばかりのタイヤがパンクしてしまい、
引き摺った所悪化してしまい交換せざるを得なくなった上、
1時間、延々と歩いて帰りました。
ついてません。
カルネージハートですが、
久しぶりに大会が開催されると聞き、
早速機体を調整しました。
木星杯用には今まで作ったチキンを、
団体戦用にはチキンを流用し、改良したセメタリーで行きたいと思います。
何故団体戦で愛機のセメタリーを使うのか?
とお思いですが、
これはセメタリーの集大成として作っておきたいと思っていた矢先、
エクサが出てしまい、
出番がここぐらいしかないと思ったからです。
だったら木星杯で出せばいいのですが、
チキンは3機連携が基本なので、
1機だけのエントリーとなる団体戦では無理なのです。
ああ……
セメタリーですが、チキンのプログラムを分解、
その後以前のセメタリーのプログラムに組み込み、
これを改良しました。
しかし、ホバーのプログラムを多脚に流用し、
これを改良(もとい改造)していくのは凄い大変でした。
で、一通り出来た所でテストしましたが、
どうももっさりしている気がしないでもありません。
前のプログラムの方がマシだったのかしら?
でも団体戦まで時間がありますので、
調整してエンブレム作成したいと思います。
因みにチキンのエンブレムは以前書きましたとおり、
作成済みです。
近くのソフマップにカルネージハート・エクサの予約をしようとした所、
予約票がありませんでした。
仕方なく、時間が余ったので川越に行った所、
物凄く美味しいたい焼き屋が休みでした。
その帰り、3日前に交換したばかりのタイヤがパンクしてしまい、
引き摺った所悪化してしまい交換せざるを得なくなった上、
1時間、延々と歩いて帰りました。
ついてません。
カルネージハートですが、
久しぶりに大会が開催されると聞き、
早速機体を調整しました。
木星杯用には今まで作ったチキンを、
団体戦用にはチキンを流用し、改良したセメタリーで行きたいと思います。
何故団体戦で愛機のセメタリーを使うのか?
とお思いですが、
これはセメタリーの集大成として作っておきたいと思っていた矢先、
エクサが出てしまい、
出番がここぐらいしかないと思ったからです。
だったら木星杯で出せばいいのですが、
チキンは3機連携が基本なので、
1機だけのエントリーとなる団体戦では無理なのです。
ああ……
セメタリーですが、チキンのプログラムを分解、
その後以前のセメタリーのプログラムに組み込み、
これを改良しました。
しかし、ホバーのプログラムを多脚に流用し、
これを改良(もとい改造)していくのは凄い大変でした。
で、一通り出来た所でテストしましたが、
どうももっさりしている気がしないでもありません。
前のプログラムの方がマシだったのかしら?
でも団体戦まで時間がありますので、
調整してエンブレム作成したいと思います。
因みにチキンのエンブレムは以前書きましたとおり、
作成済みです。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム