ロケット。
本日は2点です。
梅雨という割には、殆ど雨が降っていません。
ぽつりぽつり程度ですし、
夕立も直ぐに止みますし。
大丈夫でしょうか、今年の夏は。
チキンハンターの方はほぼ調整が終わりましたので、
後はエントリーをするだけです。
問題は団体戦用セメタリーでして、
こちらには致命的な問題が発生しています。
それはロケットでして、
ロケットを何故かほぼ必中で食らいます。
原因としては、
ロケットの処理に時間を食う事と、
これといった回避手段がない事でしたので、
最優先にロケットを識別する様に設定し、
特殊動作で回避するようにしました。
加えて、近距離戦が非常に弱く、
カラカラ、デススフィアともに有効にはなりえないようです。
カラカラだと範囲が狭く、
デススフィアですと自分で踏んだ時のダメージが大きくて、
乱戦では危険です。
それと、機体コンセプトをハッピートリガーとし、
恒久的に徹甲弾を撃ち続けられる機体としました。
ビームでも良かったのですが、
どうも熱で詰まる所がありましたので。
でも、撃つだけならホッパーの方が楽ですよね。
梅雨という割には、殆ど雨が降っていません。
ぽつりぽつり程度ですし、
夕立も直ぐに止みますし。
大丈夫でしょうか、今年の夏は。
チキンハンターの方はほぼ調整が終わりましたので、
後はエントリーをするだけです。
問題は団体戦用セメタリーでして、
こちらには致命的な問題が発生しています。
それはロケットでして、
ロケットを何故かほぼ必中で食らいます。
原因としては、
ロケットの処理に時間を食う事と、
これといった回避手段がない事でしたので、
最優先にロケットを識別する様に設定し、
特殊動作で回避するようにしました。
加えて、近距離戦が非常に弱く、
カラカラ、デススフィアともに有効にはなりえないようです。
カラカラだと範囲が狭く、
デススフィアですと自分で踏んだ時のダメージが大きくて、
乱戦では危険です。
それと、機体コンセプトをハッピートリガーとし、
恒久的に徹甲弾を撃ち続けられる機体としました。
ビームでも良かったのですが、
どうも熱で詰まる所がありましたので。
でも、撃つだけならホッパーの方が楽ですよね。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム