こんな暑い日に。

 今日は海の日です。

 3連休、いかがお過ごしでしょうか?

 ボクは先日の作業でへろへろになった所、
道祖神様がとり付き、
気づいた時には旅に出ていました。

 今回は自転車で浮間舟渡(北区)から葛西臨海公園、
そしてお台場を経由し、
更に有楽町へ向かい帰ってくると言う、
ほぼ確実に熱中症で死ぬだろう旅をしてきました。

 岩淵水門

tabi01.jpg

 赤い水門は稼動していませんが、
貴重な建築物として残されています。

 この上は道となっていて、
通り抜ける事が出来ます。

 散々ブログで書きましたが、
ようやく写真で公開しました。

 その向かい。

tabi02.jpg

 川口の団地は当時、世界レベルで高い団地でした。
 今は別の建物に追い抜かれています。

 荒川ロックゲート
 
 2005年に完成した新しい水門。

 水上交通用として作られた物で、
緊急時の輸送経路としても機能するようになっています。

 その為、非常に頑丈で、
阪神大震災クラスでも壊れないようになっています。

 ここは荒川河川敷の新しい象徴で、
ここで休憩を取る方が多く見られます。

tabi04.jpg

 ロックゲート上にある石碑。

tabi03.jpg


 そこから橋を渡っていくと、
葛西臨海公園への道があります。

 そこは既に河口を越えているので、
境界線上は海になります。

tabi05.jpg

 葛西臨海公園、及び有明近辺での写真は割愛しました。
 以前にも行っていますので。

 で、台場から少し離れた豊洲方面へ。
 以前書きましたが、
レインボーブリッジは自転車で通行できない為、
回り道をしないと新橋方面に出られません。

 プロレス団体、ノアの練習場。

tabi06.jpg

 そして隙間からレインボーブリッジを望みます。

tabi07.jpg

 そこから橋を渡って行きます。

 橋に動く歩道がある、不思議な光景。

tabi08.jpg

 勝鬨橋

 元々は可動橋で、
船が通れるよう、真ん中が上に展開するようになっていましたが、
現在は固定されていて開きません。

 復旧させるにも、とんでもない費用がかかるらしいので、
未来永劫、ほぼ固定されたままのようです。

tabi09.jpg

 波除神社

 現在工事中です。
 荒波が押し寄せ続けて人々が困っていた所、
神託があり神社を立てた所、
ぴたりと荒波が止んだと言う話があります。

 築地商店街のすぐ前にありますので、
市場関係の人がよく来るそうです。

tabi10.jpg

 そしてまっすぐ行くと銀座へ。
 歌舞伎の劇場がありましたが、
現在は閉鎖。
 解体されていますので撮影できませんでした。

 銀座と言えば、
これですね。

tabi11.jpg

 これは銀座・和光という百貨店です。

 そして日比谷公園へ。

tabi12.jpg

 これ、東京の真ん中にある公園です。
 とてもそうには見えません。

 そして、

tabi13.jpg

 これ、何だと思いますか?

 これは将門塚と言い、
平将門の首塚です。

かつては災害が絶えず、
祀られた事でやっと収まったそうです。

 写真は以上になります。

 大量に水を飲んだせいで塩が足りなくなるのを実感し、
きつい状態でした。
(昼食で何とかしましたが。)

 後は日焼けが大変で、
1日居ただけで腕が真っ赤でヒリヒリになってしまいました。

 腕時計の跡がくっきり出てしまいましたし。

 おまけ。

 先日、冷抹茶を頼んだ時のメニュー。

omake1.jpg

 安易にケーキは頼む物ではないと悟りました。

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

この暑い中自転車でごくろうさまです!
レインボーブリッジって自転車だと
通れないんですね゜゜!!驚きました!

抹茶おいしそうですね~^^ケーキも食べたい

暑いですねぇ…

いやぁ、暑い中外に出れるのはすごいですね~!尊敬します。

私なんてずっと家にいたよ…
そして何故か今更ながらPS2のダンレボ購入…

おまけの写真が素敵♪抹茶!!
ケーキ普通に美味しそう…

岩淵水門 勝鬨橋

懐かしいもの見せてもらいました。

いずれも稼動していたころを思い出します。

勝鬨橋の開いたときにぶつかり、立ち往生したこともあります。

いずれにしても、熱中症大丈夫でしたか。

お気をつけください。  柳宏

Re: タイトルなし

コメント、ありがとうございます。

 確かに先日は暑く、
すぐに日焼けしてしまいヒリヒリです。

 レインボーブリッジは、
交通の関係上、自転車は通れません。
 あれは狭すぎますし、一部施設を経由しますから。

 抹茶は……砂糖入っていないので苦いです。

Re: 暑いですねぇ…

 コメント、ありがとうございます。

 暑いといいましても、
中にいるのは性に合わないものですから。

 抹茶は冷ですので、
中に氷が入っています。

 普通に冷煎茶にすればよかったなぁとおもいます。

 ケーキは、
美味しそうですけれど、
ボクは苦手でした。

 中にイチゴが……

Re: タイトルなし

 コメント、ありがとうございます。

 稼動していた頃は船の行き来が多かったそうで。
 築地が近いのもありますが。

 水分は事あるごとに取りましたので、
大丈夫でしたが、
最後は流石に頭痛がひどかったです。

 それと、水分より塩分が不足したらしく、
塩気のあるものがほしくて辛かったです。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる