写真。
少し遠くにある神社に行って参りました。
と言いましても家からかなり遠く、
地図にあっても行く機会がなく、
聞いた事もなかったのですが、
少し暇が出来た際、
せっかくだからと思い出向いてみました。
境内が殆ど公園になっていまして、神社らしい森が見当たらないのですが、
そこの庭や集会所(?)を見て、
かつて夢で出てきた場所とよく似ているのに気づき、
非常に驚きました。
行った事があるのかないのか、
分からないのですが。
夢では多くの人がにぎわっていましたが、
現実では寂れていました。
でも、拝殿含めてそれなりでしたので、
きちんと管理はされているんだなと思います。
先日、
写真が抽出できなかったため、
色々書けませんでしたが、本日公開のめどが立ちました。
とはいえ、カメラ写りが非常に悪く、
残念な事に5枚しか公開に耐えうるものがありませんでした。
だから携帯で撮らずにデジカメを買えと……
まず、いつもの喫茶店で頼んだものです。

前回はチョコレートケーキ頼んで悶絶したので、
今回は冷煎茶+和菓子で。
右端にあるのは相棒のPDAです。
見ていて涼しそうです。
冷煎茶は手間隙かけて抽出する一品、
苦味よりも甘みがあるお茶です。
量は少なかったけど、当たりでした。
で、大宮へ。
関東で走らない人はいない(?)氷川神社の鳥居です。

以前書いたと思いますが、
ここの参道はとにかく長いです。
そして、大きいです。
何せかつて、大宮公園全体が境内だったわけですから。
(今は大宮公園の一部です。
因みに、大宮公園と氷川神社との間にはっきりした境界線はありません。)
鳥居をいくつもくぐり、その先にあるは……
櫻門です。

壮大な門の先には拝殿が広がります。

手前に見えますのは、
神楽殿です。
そして盆栽村へ。
何故行ったのか良く分かりませんが。
休憩所に行き休みました。

休憩所内は2つ部屋があり、
ひとつは囲炉裏のある休憩所。
もうひとつは何かの教室のようでした。
こんな程度ですが……
この後も含めて、お腹にろくなもの入れていなかったので、
疲労困憊状態でした。
と言いましても家からかなり遠く、
地図にあっても行く機会がなく、
聞いた事もなかったのですが、
少し暇が出来た際、
せっかくだからと思い出向いてみました。
境内が殆ど公園になっていまして、神社らしい森が見当たらないのですが、
そこの庭や集会所(?)を見て、
かつて夢で出てきた場所とよく似ているのに気づき、
非常に驚きました。
行った事があるのかないのか、
分からないのですが。
夢では多くの人がにぎわっていましたが、
現実では寂れていました。
でも、拝殿含めてそれなりでしたので、
きちんと管理はされているんだなと思います。
先日、
写真が抽出できなかったため、
色々書けませんでしたが、本日公開のめどが立ちました。
とはいえ、カメラ写りが非常に悪く、
残念な事に5枚しか公開に耐えうるものがありませんでした。
だから携帯で撮らずにデジカメを買えと……
まず、いつもの喫茶店で頼んだものです。

前回はチョコレートケーキ頼んで悶絶したので、
今回は冷煎茶+和菓子で。
右端にあるのは相棒のPDAです。
見ていて涼しそうです。
冷煎茶は手間隙かけて抽出する一品、
苦味よりも甘みがあるお茶です。
量は少なかったけど、当たりでした。
で、大宮へ。
関東で走らない人はいない(?)氷川神社の鳥居です。

以前書いたと思いますが、
ここの参道はとにかく長いです。
そして、大きいです。
何せかつて、大宮公園全体が境内だったわけですから。
(今は大宮公園の一部です。
因みに、大宮公園と氷川神社との間にはっきりした境界線はありません。)
鳥居をいくつもくぐり、その先にあるは……
櫻門です。

壮大な門の先には拝殿が広がります。

手前に見えますのは、
神楽殿です。
そして盆栽村へ。
何故行ったのか良く分かりませんが。
休憩所に行き休みました。

休憩所内は2つ部屋があり、
ひとつは囲炉裏のある休憩所。
もうひとつは何かの教室のようでした。
こんな程度ですが……
この後も含めて、お腹にろくなもの入れていなかったので、
疲労困憊状態でした。