逃しました。
昨日、ビデオの予約を忘れてしまい、
アニメを撮り逃しました。
アニメといえど、
1話撮り逃すと何故か、
続きを見たり撮る気力がなくなってしまうのですよね。
マクロスFの場合は途中から再放送を知ったのと、
テレビの電波が悪かったので話が飛び飛びになってしまったのですが、
それでも何とか最終回まで録画しました。
今はブルーレイディスクの中です。
それにしても、
あの現象に名前でも付けてやりたいくらいです。
シナリオですが、
書き終えてチェックを終わらせました。
これからオープンオフィスにてレイアウト構成と出力を行い、
再構成して纏める作業に入ります。
アップは明日になる予定です。
オープンオフィスは容量の関係上、
外付けHDのポータブル版を使っているのですが、
これ、何故か出力をかけるとファイルが不安定になります。
恐らくJAVAが対応していないからだと思いますが、
これのせいで半ば強制的に本体にインストールされているサブPCで作業しなければならず、
大変です。
この不安定さがなければ、
容量が大きくなければ完璧なオフィススイートに化けたのに……と思います。
まあ、メインが5、6年前のPCですから、
古すぎて対応できていないのもまた、事実なんですけれど。
それでもXPなのよ!と、声を上げて言いたいです。
さて、今日中に終わるかしら。
アニメを撮り逃しました。
アニメといえど、
1話撮り逃すと何故か、
続きを見たり撮る気力がなくなってしまうのですよね。
マクロスFの場合は途中から再放送を知ったのと、
テレビの電波が悪かったので話が飛び飛びになってしまったのですが、
それでも何とか最終回まで録画しました。
今はブルーレイディスクの中です。
それにしても、
あの現象に名前でも付けてやりたいくらいです。
シナリオですが、
書き終えてチェックを終わらせました。
これからオープンオフィスにてレイアウト構成と出力を行い、
再構成して纏める作業に入ります。
アップは明日になる予定です。
オープンオフィスは容量の関係上、
外付けHDのポータブル版を使っているのですが、
これ、何故か出力をかけるとファイルが不安定になります。
恐らくJAVAが対応していないからだと思いますが、
これのせいで半ば強制的に本体にインストールされているサブPCで作業しなければならず、
大変です。
この不安定さがなければ、
容量が大きくなければ完璧なオフィススイートに化けたのに……と思います。
まあ、メインが5、6年前のPCですから、
古すぎて対応できていないのもまた、事実なんですけれど。
それでもXPなのよ!と、声を上げて言いたいです。
さて、今日中に終わるかしら。